検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蕪村 画俳二道    

著者名 瀬木 慎一/著
出版者 美術公論社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110605839911.3/セ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬木 慎一
1990
911.34 911.34
与謝 蕪村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000547861
書誌種別 図書
書名 蕪村 画俳二道    
書名ヨミ ブソン 
著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ シンイチ
出版者 美術公論社
出版年月 1990.8
ページ数 311p
大きさ 20cm
分類記号 911.34
分類記号 911.34
ISBN 4-89330-101-2
個人件名 与謝 蕪村
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 精緻な研究で定評ある著者が、既説の偏向を正し、厖大な資料を駆使して新たな視点から蕪村芸術に迫る会心の労作。
(他の紹介)目次 第1章 漂泊の蕪村(蕪村をはぐくんだもの
結城・下館における生活
京都時代・最初の3年
画俳二道 ほか)
第2章 蕪村の世界(蕪村価評の基本点
先人としての芭蕉
荻生徂徠の影響
蕪村は譎か ほか)
第3章 俳画人蕪村(画俳の関係
没後の評価
江戸末期の評価)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。