検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

ひなまつりセブン   セブンの行事えほんシリーズ  

著者名 もとした いづみ/作   ふくだ いわお/絵
出版者 世界文化社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111121604911.3/ヨ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210837617911/ヨ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[与謝 蕪村 尾形 仂
1989
911.34 911.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919062
書誌種別 電子図書
書名 ひなまつりセブン   セブンの行事えほんシリーズ  
書名ヨミ ヒナマツリ セブン 
著者名 もとした いづみ/作
著者名ヨミ モトシタ イズミ
著者名 ふくだ いわお/絵
著者名ヨミ フクダ イワオ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.2
ページ数 26p
分類記号 E
分類記号 E
内容紹介 ひなまつりの日、子どもたちのところへ「ひなまつりセブン」がやってきた。ひな人形も元気に動き出し、みんなでひなまつりのごちそうを食べたり、着物を着たりして…。折り紙で作るひなまつりセブンの折り図つき。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 俳人は自分の句集など出さなくてもいいというのが蕪村(1716‐83)の口癖であったが、実はひそかに自選句集を書き進めていた。しかし死によって未刊、しかもひとり娘の婚嫁の資として頒布されてしまう。長年にわたり自筆句集を求めていた校注者は、約7割を復元、本文庫には、その1055句に「春風馬堤曲」など俳詩3篇を加え一本とした。
(他の紹介)目次 蕪村句集
蕪村遺稿
蕪村自筆句帳抄
俳詩(春風馬堤曲
澱河歌
北寿老仙をいたむ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。