検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天皇即位と大嘗祭 憲法第一条・もう一つの読み方  Today books  

著者名 伊藤 哲夫/著
出版者 オーエス出版
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112848163313.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
313.61 313.61
天皇制 憲法-日本 大嘗祭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000228338
書誌種別 図書
書名 天皇即位と大嘗祭 憲法第一条・もう一つの読み方  Today books  
書名ヨミ テンノウ ソクイ ト ダイジョウサイ 
著者名 伊藤 哲夫/著
著者名ヨミ イトウ テツオ
出版者 オーエス出版
出版年月 1989.5
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 313.61
分類記号 313.61
ISBN 4-87190-263-3
件名 天皇制、憲法-日本、大嘗祭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後憲法学に一貫した論理のもとに異を唱えつづけたラジカルな論客が平成2年の大嘗祭の意義を明らかにする。あわせて「開かれた皇室論」の迷妄を撃つ!
(他の紹介)目次 戦後憲法学、敗れたり―序にかえて
第1部 皇位継承儀式の憲法論(憲法第1条は伝統―「天皇」の意義について
朝日新聞の非常識―政教分離論批判)
大嘗祭の実現に向けて(大嘗祭―今日の状況と実現までへの課題
大嘗祭とは何か―その意義と構造)
「開かれた皇室」論への意議(神のごとき天皇―皇室は「開かれ」てはならない
もう一つの「ライシャワー論」)
戦後憲法論への疑問(「憲法前文」削除のススメ
「象徴」とは何か―その積極的意義
憲法雑感―折にふれて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。