検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

適度な運動とは何か? 自分に合った運動の見つけ方  ブルーバックス  

著者名 池上 晴夫/著
出版者 講談社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210336332780/イ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
780.193 780.193
スポーツ医学 運動生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204324
書誌種別 図書
書名 適度な運動とは何か? 自分に合った運動の見つけ方  ブルーバックス  
書名ヨミ テキド ナ ウンドウ トワ ナニカ 
著者名 池上 晴夫/著
著者名ヨミ イケガミ ハルオ
出版者 講談社
出版年月 1988.8
ページ数 215,5p
大きさ 18cm
分類記号 780.193
分類記号 780.193
ISBN 4-06-132739-9
件名 スポーツ医学、運動生理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 健康を維持・増進するために“適度な運動”が必要なことはだれでも知っている。だが、何が“適度な運動”かとなると、はっきり答えられる人は少ないだろう。せっかくの運動が「骨折り損のくたびれもうけ」になったり、逆に健康を阻害したり、事故につながったりしないようにするためにも、“適度”の中身を知ることが、運動ブームの今ほど求められている時はない。この本は、多年の経験と最新のスポーツ医学の成果を土台に、その“適度”の中身をひとりひとりにわかりやすく、具体的事例を用いて解説する。
(他の紹介)目次 1 安全で、有効な運動の基準は何だろう?…(適度な運動とは何だろう?
有酸素運動がからだによいわけ)
2 どんな強さの運動がいいだろうか?
3 運動の時間と回数をどうしてきめるか?
4 目的にかなった運動をどう選ぶか?
5 開始前、運動中、終了後には何が必要か?
6 この運動のメリットとデメリット…(流行のジョギング、歩行、水泳、そしてエアロビック・ダンス
大人気のテニス、ゴルフ、ゲートボール
理想的な運動はあるか?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。