検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国府 その変遷を主にして  教育社歴史新書  

著者名 木下 良/著
出版者 教育社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210054974210/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
210.3 210.3
国府 日本-歴史-古代 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000196986
書誌種別 図書
書名 国府 その変遷を主にして  教育社歴史新書  
書名ヨミ コクフ 
著者名 木下 良/著
著者名ヨミ キノシタ リョウ
出版者 教育社
出版年月 1988.6
ページ数 334p
大きさ 18cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-315-50694-X
件名 国府、日本-歴史-古代、日本-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代律令国家の地方支配の中心地・国府の変化と移転を中世にかけて歴史地理学的に追跡する。
(他の紹介)目次 序章 律令国家の国府から王朝国家の国衙へ
1 国府跡の発掘(国府跡の典型とされた周辺国府
国庁跡が初めて明らかにされた近江国府
辺境の国府としての多賀城
各地に進む国府跡調査)
2 国府の立地と形態(讃岐国府とその周辺
国府の形状
国府の立地)
3 国府と交通路(陸上交通路と国府
水上交通路と国府)
4 国府と寺院(国府付属寺院
国府と国分寺
大光寺について)
5 国府と神社(国司の神拝と国府の神事
国庁内の神々
総社と一宮
印鑰社)
6 古辞書類にみる国府所在郡(国府所在を示す基本的史料
『和名類聚抄』
『色葉(伊呂波)字類抄』と『拾芥抄』
古辞書類にみる諸国府の移転)
7 国司制度と国府の変遷(国府移転の種々相
国司制度の変遷
国府の変遷)
付録・国府所在地一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。