検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

影の現象学   講談社学術文庫  

著者名 河合 隼雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111126249140.4/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 3311507507140/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413181787140/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310118489140/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
1987
140.4 140.4
心理学 無意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000180849
書誌種別 図書
書名 影の現象学   講談社学術文庫  
書名ヨミ カゲ ノ ゲンショウガク 
著者名 河合 隼雄/[著]
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 講談社
出版年月 1987.12
ページ数 316p
大きさ 15cm
分類記号 140.4
分類記号 140.4
ISBN 4-06-158811-7
件名 心理学、無意識
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 影はすべての人間にあり、ときに大きく、ときに小さく濃淡の度合を変化させながら付き従ってくる。それは、「もう1人の私」ともいうべき意識下の自分と見ることができる。影である無意識は、しばしば意識を裏切る。自我の意図する方向とは逆に作用し、自我との厳しい対決をせまる。心の影の自覚は、自分自身にとってのみならず、人間関係の上でもきわめて重要であり、国際交流の激しくなってきた今日においてはますます必要である。
(他の紹介)目次 第1章 影(影のイメージ
ユングの「影」概念
影の種々相)
第2章 影の病い(二重身
二重人格
夢の中の二重身)
第3章 影の世界(暗黒
不可視の影
地下の世界)
第4章 影の逆説(道化
トリックスター
ストレンジャー)
第5章 影との対決(自我と影
影との対話
影と創造性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。