検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吉見の百穴 北武蔵の横穴墓と古代氏族  教育社歴史双書  

著者名 金井塚 良一/著
出版者 教育社
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112076344210.2/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
210.25 210.25
洞穴遺跡 墳墓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000130532
書誌種別 図書
書名 吉見の百穴 北武蔵の横穴墓と古代氏族  教育社歴史双書  
書名ヨミ ヨシミ ノ ヒャッケツ 
著者名 金井塚 良一/著
著者名ヨミ カナイズカ ヨシカズ
出版者 教育社
出版年月 1986.5
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 210.25
分類記号 210.25
ISBN 4-315-50271-5
件名 洞穴遺跡、墳墓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は「吉見百穴」の考古学的解明を主題として、近代考古学の黎明を語り、さらに北武蔵の横穴墓と胴張りのある横穴式石室と渡来系氏族―壬生吉志氏とのかかわりを論じて、今後の横穴墓研究の課題を明らかにしたものである。巻末に添えた北武蔵横穴墓群の案内は一般同好の方々のため必携の書となろう。
(他の紹介)目次 序章 横穴墓の分布が語るもの
1章 十六穴―黒岩横穴墓群
2章 「吉見百穴」―吉見百穴横穴墓群(「吉見百穴」の発掘
最近の「吉見百穴」の研究と今後の問題
横穴墓群の分布と構造
出土遺物
出土遺物の検討
横穴墓群の形成時期
いわゆる「古代彫刻」について)
3章 「吉見百吉」出現の背景(吉見町の古墳
かぶと塚古墳の発掘
渡来系氏族―壬生吉志氏の移住)
むすび 「吉見百穴」は語る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。