検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ひいな     

著者名 いとう みく/作
出版者 小学館
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180081317J913/イト/こどもの森11B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213105691J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 周行 林屋 辰三郎 朝尾 直弘
2005
910.261 910.261
商業通信 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001126104
書誌種別 図書
書名 ひいな     
書名ヨミ ヒイナ 
著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
出版者 小学館
出版年月 2017.1
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-289753-3
内容紹介 小学校4年生の由良は、母親の長期出張の間、祖母の家に預けられることになる。祖母が住むのは、季節がくると、町中がひな人形で飾られるおひな様の町だ。女の子の幸せを願う“ひな祭り”に出会ったちょっと不思議な物語。
著者紹介 神奈川県生まれ。全国児童文学同人誌連絡会『季節風』同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「かあちゃん取扱説明書」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九世紀のイギリスで感染予防対策を訴え、換気と清潔の重要性を広めたのはナイチンゲールだった。新しい病院を設計し、看護とは何かを説き、看護師の地位を確立させるなど、数々の業績を上げた、知られざる顔を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 社会的自立を求めて苦悩の日々を送る
第2章 “淑女病院”勤務からクリミア戦争従軍へ
第3章 社会科学者として成長したナイチンゲール
第4章 ナイチンゲールが作成した統計図表
第5章 病院建築家の顔を持つナイチンゲール
第6章 ナイチンゲール、“看護とは何か”を解く
第7章 看護師教育を拓いたナイチンゲール
第8章 病院看護組織と看護師の働き方改革
第9章 助産師養成計画とその挫折をバネに
第10章 地域看護師養成事業と公衆衛生看護制度のめばえ
第11章 福祉国家への布石
第12章 ナイチンゲールが書いた印刷文献と手稿文献
第13章 穏やかな晩年
(他の紹介)著者紹介 金井 一薫
 1948年生まれ。東京大学医学部附属看護学校卒業。慶應義塾大学文学部卒業。日本社会事業大学大学院にて社会福祉学博士号取得。一貫してナイチンゲール思想研究に勤しむ傍ら、保健医療福祉の連携を支えるため「KOMIケア理論」の構築に力を入れる。1987年ナイチンゲール看護研究所設立、所長。徳島文理大学大学院看護学研究科教授。東京有明医療大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。