検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

漢方生活を楽しむ教科書 理由がわかればもっと整う!    

著者名 櫻井 大典/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213151902490/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
497.9 497.9
口腔衛生 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001629192
書誌種別 図書
書名 漢方生活を楽しむ教科書 理由がわかればもっと整う!    
書名ヨミ カンポウ セイカツ オ タノシム キョウカショ 
著者名 櫻井 大典/監修
著者名ヨミ サクライ ダイスケ
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 490.9
分類記号 490.9
ISBN 4-8163-7106-6
内容紹介 冷え、むくみ、頭痛…。漢方を日常生活に取り入れて、「なんとなくの不調」を改善しよう! 漢方の基礎知識や症状別の養生法、とりたい食材などを豊富なイラストとともに紹介します。
件名 東洋医学、漢方薬
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 介護報酬の改定で口腔ケアの重要度がアップ。介護者が知っておきたいお口のケア。誤嚥性肺炎を防ぐための摂食・嚥下障害ケアと嚥下食。
(他の紹介)目次 1 口のトラブルが、病気と寝たきりを招き、寿命を縮める(誤嚥性肺炎によって年間4万人が亡くなる
インフルエンザは口腔ケアで予防できる ほか)
2 誤嚥性肺炎にならないための、口のトラブルを防ぐケア(お口の老化度をチェックしてみる
お口の中の細菌はトイレより多い!? ほか)
3 摂食・嚥下障害にならないための、口を健康にするトレーニング(飲み込む力を鍛える「開口訓練」
飲み込む力を鍛える「のどの体操」 ほか)
4 歯医者さんが伝えたい、嚥下食の大切なこと(介護食と嚥下食はどう違う?
嚥下食で気をつけたいNGなこと ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。