検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

資料組織演習   新図書館情報学シリーズ  

著者名 菅原 春雄/[ほか]共著
出版者 理想社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110025780014/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
760 760
男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001079974
書誌種別 図書
書名 資料組織演習   新図書館情報学シリーズ  
書名ヨミ シリョウ ソシキ エンシュウ 
著者名 菅原 春雄/[ほか]共著
著者名ヨミ スガワラ ハルオ
出版者 理想社
出版年月 1998.5
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 014.3
分類記号 014.3
ISBN 4-650-00561-2
内容紹介 大学・短大・講習生向けの司書課程の必修科目「資料組織演習」のためのテキスト。実践的な能力の養成を図ることを目的とし、豊富な演習教材を準備し、またコンピュータ目録も視野に入れつつ解説する。
件名 資料目録法、資料分類法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バロック派・古典派・ロマン派…。時代ごとの音楽の特徴、作曲家のエピソードや名曲、オーケストラのしくみや各楽器の役割などクラシック音楽の楽しみ方がこの1冊でよくわかる!
(他の紹介)目次 第1章 クラシックヒストリー(中世・ルネサンス時代(6〜16世紀)
バロック時代(16世紀末〜18世紀半ば) ほか)
第2章 クラシックの基礎知識(管弦楽・交響曲
協奏曲・室内楽曲 ほか)
第3章 偉大なる作曲家たち(作曲家年表
ヨハン・セバスチャン・バッハ ほか)
第4章 オーケストラの基礎知識(オーケストラの歴史
オーケストラの一般的な配置 ほか)
第5章 クラシックを聞いてみよう(G線上のアリア
無伴奏チェロ組曲 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。