蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
京都で「建築」に出会う 見るおもしろさ、知る楽しみ
|
著者名 |
西 和夫/著
|
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116868472 | 521/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013074575 | 521/ニシ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500251789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都で「建築」に出会う 見るおもしろさ、知る楽しみ |
書名ヨミ |
キョウト デ ケンチク ニ デアウ |
著者名 |
西 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カズオ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
521
|
分類記号 |
521
|
ISBN |
4-395-00662-0 |
内容紹介 |
建築のどこに目を向けるのか。単なる建築案内書ではなく、京都の建築を例にして語った、建築を「楽しむ」ための案内書。建築の優れた意匠、そこにある歴史背景を知ることによって感じる、おもしろさ、楽しさを語る。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。工学博士。現在、神奈川大学教授。著書に「起し絵図建築」「わが数寄なる桂離宮」など。 |
件名 |
建築-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
市場で牛肉拉麺と豆花を食べ、腹一杯で台湾シャンプーを体験。士林夜市で夜更かしし、十分(シーフェン)でランタンあげてかき氷食べ、九份(ジィウフェン)で絶景見て、お茶飲んで食べ歩き。 |
(他の紹介)目次 |
台湾行ったとこざっくりマップ 台北で行ったとこざっくりマップ 台北1日目 牛肉ラーメン、台湾シャンプー、士林夜市で満腹に 台北2日目 ローカル電車で十分、九份へ 台北3日目 小籠包を食べ比べ お土産買って帰ります |
(他の紹介)著者紹介 |
ボンボヤージュ 1973年岡山県倉敷市生まれ。イラストレーター。書籍をはじめ、Web・モバイル、LINE、文具等、様々な分野で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ