検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

熾火 田辺清とエディが紡いだボクシングの絆    

著者名 別府 育郎/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180687568788.3/ベ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手塚 治虫 小森 陽一
2018
726.101 726.101
手塚 治虫 憲法-日本 戦争の放棄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001521975
書誌種別 図書
著者名 別府 育郎/著
著者名ヨミ ベップ イクロウ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2020.10
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 4-583-11304-3
分類記号 788.3
分類記号 788.3
書名 熾火 田辺清とエディが紡いだボクシングの絆    
書名ヨミ オキビ 
副書名 田辺清とエディが紡いだボクシングの絆
副書名ヨミ タナベ キヨシ ト エディ ガ ツムイダ ボクシング ノ キズナ
内容紹介 ローマ五輪でボクシング界初の日本人メダリストとなり、プロ転向後は22戦21勝1分。だが、網膜剝離で引退を余儀なくされ…。田辺清の悲運と再生と、彼のトレーナー、エディ・タウンゼントの物語。
著者紹介 昭和33年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業。産経新聞社入社。夕刊フジ編集局長、論説副委員長、特別記者等を歴任。

(他の紹介)内容紹介 手塚治虫の永遠のテーマ「生命の尊さ」が貫かれた珠玉の七篇が憲法九条を問い直す。
(他の紹介)著者紹介 手塚 治虫
 1928年11月3日、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒。1947年に『新宝島』を発表し、映画の手法をとりいれたストーリー漫画として注目される。その後、数々の新しい表現方法でストーリー漫画を確立し、漫画を魅力的な芸術にした。1961年、手塚治虫プロダクション動画部(のち虫プロ)を設立。日本初の長編テレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」などで日本中の子どもをとりこにした。漫画とアニメーションすべての作品は、手塚の永遠のテーマである「生命の尊さ」で貫かれている。『手塚治虫漫画全集』(講談社)は全400巻に及ぶ。1989年2月9日に60年の生涯を閉じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小森 陽一
 1953年東京都生まれ。東京大学教授、全国「九条の会」事務局長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。