蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117703694 | O147/サ/1 | 大活字 | 54A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012887611 | O147/サ/ | 大活字 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000483077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の遺言 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ ユイゴン |
著者名 |
佐藤 愛子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ アイコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
147
|
分類記号 |
147
|
ISBN |
4-88419-754-4 |
内容紹介 |
心霊世界の実相を伝えること、それが私に与えられた使命だった-。正体不明の不可解な出来事、先祖とアイヌの因縁など、驚くべき超常現象に見舞われた著者による渾身のメッセージ。 |
著者紹介 |
1923年大阪市生まれ。甲南高女卒。「戦いすんで日が暮れて」で直木賞、「幸福の絵」で女流文学賞、「血脈」で菊池寛賞を受賞。 |
件名 |
心霊研究 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
西洋文化の基礎として、単語や慣用句にはじまり、絵画や映画、ゲームのモチーフ、宇宙船の名前やロゴにいたるまで様々に用いられるギリシャ神話。読み解けば、ハラハラしたり、ドキドキしたり…、楽しさ満点!あらゆる魅力がつまったギリシャ神話を、登場人物を通じて解説します。 |
(他の紹介)目次 |
1 オリュンポス12神 2 ティタン神族と2番手の神々 3 愛された者たち 4 壮大なる叙事詩 5 獣や怪物 6 不幸な者たちと有名なエピソード |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴエミンヌ,オード 高等師範学校卒業、歴史学の上級教員資格者。著書に『Histoire du jour bonjour』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松村 一男 1953年生まれ、東京大学大学院博士課程満期退学。現在、和光大学表現学部教授。専門は比較神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ