検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京おさんぽノート12ケ月     

著者名 菅澤 真衣子/[著]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013154915291/ス/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 旭山公園通1213219346291/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001477822
書誌種別 図書
書名 東京おさんぽノート12ケ月     
書名ヨミ トウキョウ オサンポ ノート ジュウニカゲツ 
著者名 菅澤 真衣子/[著]
著者名ヨミ スガサワ マイコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 291.361
分類記号 291.361
ISBN 4-02-333980-4
内容紹介 4月東京駅・丸の内・皇居、5月谷根千、6月清澄白河…。月ごとに歩きたい東京のおさんぽ12コースを描いたイラストノート。めぐりやすいようにルートや時間も記載しています。データ:2020年2〜3月。
著者紹介 1985年千葉県生まれ。専門学校でブライダルの勉強をしたのち、イラストレーションの道を志し、セツ・モード・セミナー卒業。ボートレース戸田内の壁画等を手がける。
件名 東京都-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日どこいく?何しよう?月ごとに歩きたい東京のおさんぽ12コース。歩いて描いて旅したイラストノートです。
(他の紹介)目次 春(4月―東京駅・丸の内・皇居
5月―谷根千
6月―清澄白河)
夏(7月―日本橋
8月―吉祥寺
9月―向島)
秋(10月―神田・神保町
11月―蔵前
12月―銀座・築地・月島)
冬(1月―浅草
2月―神楽坂
3月―代官山・中目黒)
(他の紹介)著者紹介 菅澤 真衣子
 1985年千葉県生まれ。専門学校でウエディングドレスの制作など、ブライダルの勉強をしたのち、イラストレーションの道を志すように。セツ・モードセミナー卒業後、2011年からイラストレーターとして活動を開始。雑誌や書籍の挿絵を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。