検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

最新地域商社の基本と仕組みがよ〜くわかる本 地方創生、地方経済活性化の切り札!  図解入門ビジネス  

著者名 中村 郁博/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180610396601.1/ナ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013087005601/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310429285601.1/ナ/2階図書室WORK-486一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
601.1 601.1
地域開発 商事会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458901
書誌種別 図書
書名 最新地域商社の基本と仕組みがよ〜くわかる本 地方創生、地方経済活性化の切り札!  図解入門ビジネス  
書名ヨミ サイシン チイキ ショウシャ ノ キホン ト シクミ ガ ヨーク ワカル ホン 
著者名 中村 郁博/著
著者名ヨミ ナカムラ フミヒロ
出版者 秀和システム
出版年月 2020.2
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-7980-5813-9
内容紹介 地方創生、地方経済活性化の切り札である地域商社について、求められる機能や設計、運営のポイントなど、「稼ぐ力」と価値を高める仕組みを図表を用いてわかりやすく解説。全国の特色ある地域商社事例も紹介する。
著者紹介 ニューヨーク大学経営学修士。株式会社価値総合研究所執行役員経営企画部長。日本観光振興協会「観光立国推進協議会DMO専門部会」委員。
件名 地域開発、商事会社
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 地方創生、地方経済活性化の切り札!地域の「稼ぐ力」と価値を高める仕組みと事例を解説!
(他の紹介)目次 第1章 地域商社と地方創生
第2章 地域商社の定義
第3章 地域商社が求められる環境
第4章 地域商社のビジネスモデルのポイント
第5章 地域商社の設計のポイント
第6章 地域商社の運営のポイント
第7章 地域商社のケーススタディ
(他の紹介)著者紹介 中村 郁博
 株式会社価値総合研究所執行役員経営企画部長。早稲田大学政治経済学部卒、ニューヨーク大学経営学修士。日本開発銀行(現 日本政策投資銀行)入行後、東北支店東北復興支援室課長、都市開発部課長、日本経済研究所地域振興部長などを経て、現在、同行地域企画部次長も兼職。経済同友会「地方創生に向けた実態調査ワーキンググループ」メンバー、国土交通省「国土審議会 稼げる国土専門委員会」委員、武蔵野市「第六期長期計画策定委員会」委員などを歴任し、現在、日本観光振興協会「観光立国推進協議会DMO専門部会」委員などを務める。地域総合計画、地域総合戦略などの行政計画のほか、DMO、地域商社、工芸イノベーションなどの地域振興プロジェクトの支援、コンサルティング、講義・講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。