蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
キャリアコンサルタント・人事パーソンのためのキャリアコンサルティング 組織で働く人のキャリア形成を支援する
|
著者名 |
浅野 浩美/著
|
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310564065 | 336.4/ア/ | 2階図書室 | WORK-474 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001683650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キャリアコンサルタント・人事パーソンのためのキャリアコンサルティング 組織で働く人のキャリア形成を支援する |
書名ヨミ |
キャリア コンサルタント ジンジ パーソン ノ タメ ノ キャリア コンサルティング |
著者名 |
浅野 浩美/著
|
著者名ヨミ |
アサノ ヒロミ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
ISBN |
4-8452-2422-7 |
内容紹介 |
働くことに関する相談を行うキャリアコンサルタントを目指す人や、資格保有者、企業の人事パーソンに向けて、キャリアを支援する理論や法制度・施策を解説。押さえておきたい最新動向もコラムで簡潔に説明する。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士後期課程修了。事業創造大学院大学事業創造研究科教授。社会保険労務士、国家資格キャリアコンサルタント、経営情報学会理事ほか。 |
件名 |
人事管理、労務管理、キャリアデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
むかしの子どもたちはどんなくらしをしていたのでしょう?本を開いて、歴史の旅にでかけてみませんか。氷河時代、古代の帝国、中世のお城、いろいろな時代の子どもたちに出会いましょう。むかしの子どもたちは、どんなゲームで遊び、なにを食べ、どんな服を着ていたのでしょう。子どもたちのくらしを通して歴史を学べる絵本です。当時のようすがわかるイラストがもりだくさん。地図や写真、年表で歴史のことがよくわかります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初期文明(タヤ―最終氷期の子ども(紀元前1万5000年) アマラ―インダス川流域に住む子ども(紀元前2000年) ほか) 第2章 古代(アミラヌ―古代都市バビロンの子ども(紀元前570年) レオニダス―スパルタの子ども(紀元前6世紀) ほか) 第3章 中世(イシュチェル―マヤ人の子ども(7世紀) スネフリーダ―バイキングの子ども(10世紀) ほか) 第4章 近世(アルバロ―ポルトガルの子ども(1499年) マリアム―トンブクトゥの子ども(16世紀) ほか) 第5章 近代(ジャン・フランソワ―フランスの子ども(1790年) マリー・アントワネット(1755‐1793年) ほか) |
内容細目表
前のページへ