検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

新しいタンパク質の教科書 健康な心と体をつくる栄養の基本    

著者名 上西 一弘/監修
出版者 池田書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013149769498.5/ア/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 3312582897498/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 苗穂・本町3413115225498/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4212236196498/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 星置9311968300498/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.55 498.55
蛋白質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423963
書誌種別 図書
書名 新しいタンパク質の教科書 健康な心と体をつくる栄養の基本    
書名ヨミ アタラシイ タンパクシツ ノ キョウカショ 
著者名 上西 一弘/監修
著者名ヨミ ウエニシ カズヒロ
出版者 池田書店
出版年月 2019.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 498.55
分類記号 498.55
ISBN 4-262-16580-6
内容紹介 命をつくる栄養素として大注目のタンパク質。その基礎知識を解説するとともに、「美肌」「筋肥大」「メンタル改善」などの目的別に、タンパク質をたっぷり摂れるレシピを紹介する。タンパク質量リストも収録。
件名 蛋白質
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 タンパク質は筋肉だけでなく、髪や肌、ホルモンや酵素、メンタルなど体のさまざまな部分の材料です。命をつくる栄養素とも言われ、健康、スポーツ、美容、介護など多くの分野で注目されています。現代人にはタンパク質が不足しているといいますが、肉や魚だけ食べれば、健康になれるわけではありません。栄養はバランスが大切です。では、日常生活の中でどのようにタンパク質を摂ればよいのでしょう?成長し、老いていく人間に。今、私たちに必要な栄養の知識を、タンパク質から読み解いていきましょう。
(他の紹介)目次 さまざまな「現場」の問題を解決!タンパク質最前線(現場1 フィットネス
現場2 スポーツ(筋肥大) ほか)
1 タンパク質の基礎知識(食べたステーキが、カラダのタンパク質になるまでの道のり
タンパク質は、アミノ酸でできたひもをぐしゃぐしゃにしたもの ほか)
2 人のカラダとタンパク質(タンパク質で真皮を磨け!美肌を生むメカニズム
筋肉を大きくしたい人必見!超効率的なタンパク質の摂り方 ほか)
3 タンパク質の性質と機能(「ぐしゃぐしゃ」には法則がある!?タンパク質のさまざまな形状
ゆで卵にピータン…身近に利用されるタンパク質の性質 ほか)
4 美肌や筋肥大、介護食にも!目的別タンパク質たっぷりメニュー(タンパク質中心のレシピの基本的な考え方
まずはこれ!タンパク質たっぷり「朝・昼・夜」基本メニュー ほか)
付録 日常生活に役立つ!タンパク質量リスト
(他の紹介)著者紹介 上西 一弘
 徳島県生まれ。徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。その後、食品関連企業に就職し、入院患者向けの流動食の開発に携わる。1991年より女子栄養大学に勤務し、2006年栄養学部教授に就任。大学の卒業研究だったカルシウムと骨の研究を継続。牛乳中に含まれるタンパク質(MBP)の効果の検討などをおこなう。また、食べることを一歩進め、ゼミではスポーツ選手のパフォーマンスが上がり、勝てる身体をつくるためのスポーツ栄養学を研究し指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。