検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

創美  vol.15(2015)  特集<特別展鳥獣戯画><遠くて近い井上有一展> 

出版者 創美
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119696466708.7/ソ/15書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
493.185 493.185
老年医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000967061
書誌種別 図書
書名 創美  vol.15(2015)  特集<特別展鳥獣戯画><遠くて近い井上有一展> 
書名ヨミ ソウビ 
出版者 創美
出版年月 2015.5
ページ数 143p
大きさ 30cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-9906574-5-1
内容紹介 2015年4〜6月開催の東京国立博物館平成館の特別展「鳥獣戯画 京都高山寺の至宝」、菊池寛実記念智美術館の「遠くて近い井上有一展」等を特集。ほか、実力作家総覧、新極美術協会有志誌上展なども掲載。
件名 日本美術-図集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病気や介護状態・「予防」の本質とは。科学的な根拠が解き明かす、人生100年時代の生き方、老い方、死に方。
(他の紹介)目次 第1章 超高齢社会の姿
第2章 老化の実態
第3章 健康寿命延伸の表と裏
第4章 健康寿命を科学する(ヘルスリテラシー)
第5章 後期高齢者の実像:超高齢社会の主役
第6章 認知症を取り巻く現実と課題
第7章 「予防」の先にあるもの:予防の本質
第8章 地域包括ケアシステムと在宅医療
第9章 健康格差と命の格差
(他の紹介)著者紹介 鈴木 隆雄
 桜美林大学大学院教授。同老年学総合研究所所長。国立長寿医療研究センター理事長特任補佐。1976年札幌医科大学卒業。1982年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)。札幌医科大学助教授。東京大学大学院客員教授。東京都老人総合研究所室長、同部長、同副所長、国立長寿医療研究センター研究所長を経て、2015年より現職。専門は老年医学、疫学、古病理学。厚生労働省社会保障審議会介護保険部会、専門委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。