蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310325582 | 007.645/ユ/ | 2階図書室 | WORK-417 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ChatGPTで身につけるGoog…
高橋 宣成/著
ブラウザ内DBによるシングルページ…
末次 章/著
PHPフレームワークLaravel…
掌田 津耶乃/著
稼げるWebデザイナー : 生成A…
濱口 まさみつ/…
<この1冊からはじめる>生成AIア…
イサヤマ セイタ…
Google AppSheetでは…
掌田 津耶乃/著
作ってわかる<入門>Streaml…
豊沢 聡/著
これからはじめるHTML&CSSの…
千貫 りこ/著,…
いきなりプログラミングJavaSc…
高岡 佑輔/著
AI駆動開発完全入門 : ソフトウ…
田村 悠/著
プロになるためのWeb技術入門 :…
小森 裕介/著
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
ゼロから学ぶはじめてのWordPr…
泰道 ゆりか/著
業界1年生が必ず身に付けたいウェブ…
長澤 大輔/著
AWSクラウドネイティブデザインパ…
林 政利/著,根…
動かして学ぶ!Python Dja…
大高 隆/著
いちばんやさしいSEO入門教室 :…
福田 多美子/著
つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&…
ML_Bear/…
Next.js+ヘッドレスCMSで…
柴田 和祈/著,…
この一冊で全部わかるWeb技術の基…
小林 恭平/著,…
<入門>WebフロントエンドE2E…
渋川 よしき/著…
Amazon Bedrock生成A…
御田 稔/著,熊…
C#ユーザーのためのWebアプリ開…
伊藤 稔/著,大…
Spring徹底入門 : Spri…
NTTデータ/著…
Google Cloudで学ぶ生成…
中井 悦司/著
ChatGPTと一緒に、仕事効率化…
熊谷 基継/著
Spring Framework超…
樹下 雅章/著
1冊ですべて身につくHTML&CS…
Mana/著
WordPressユーザーのための…
水野 史土/著
おうちWebデザイナーのすすめ :…
上野 健二/著
エンジニアのためのWeb3開発入門…
愛敬 真生/著,…
リバーシを作りながら学ぶJavaS…
柳井 政和/著
スマートWebデザイン : 脱・自…
浅野 桜/共著,…
フロントエンドの知識地図 : 一冊…
池田 泰延/著,…
いちばんやさしい新しいSEOの教本…
江沢 真紀/著,…
Data‐Driven UX : …
4GRIT/原著…
これからはじめるReact実践入門…
山田 祥寛/著
今すぐ使えるかんたんWordPre…
桑名 由美/著
初心者からちゃんとしたプロになるW…
栗谷 幸助/共著…
Web制作・運用バイブル …2024
Microsoft Azureアプ…
山田 裕進/著
Python Django 4超入…
掌田 津耶乃/著
基礎から学ぶNext.js
大島 祐輝/著
Web APIテスト技法 : We…
Mark Win…
ASP.NET Core MVCプ…
増田 智明/著
Jimdoではじめての…2023年版
相澤 裕介/著,…
WordPress仕事の現場でサッ…
中島 真洋/著,…
デジタルメディアデザイン見本帳 :…
田渕 将吾/著
初めてのTypeScript : …
Josh Gol…
動かして学ぶ!Python Fas…
中村 翔/著
前へ
次へ
ウェブデザイン ユーザーインターフェース(コンピュータ)
Qtプログラミングガイド : 楽々…
日向 俊二/著
稼げるWebデザイナー : 生成A…
濱口 まさみつ/…
ゲームUI作り方講座 : Phot…
はなさくの/著,…
これからはじめるHTML&CSSの…
千貫 りこ/著,…
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
つくって、みなおす、デザインシステ…
ニジボックス/著
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
ABOUT FACE : インタラ…
Alan Coo…
ランディングページ制作入門講座 :…
片岡 亮太/著
UnityとROS2で実践するロボ…
奥谷 哲郎/著,…
プロセス・オブ・UI…UIデザイン編
桂 信/著,エク…
プロセス・オブ・UI…UXデザイン編
桂 信/著,エク…
Figma forデザインシステム…
沢田 俊介/著
1冊ですべて身につくHTML&CS…
Mana/著
おうちWebデザイナーのすすめ :…
上野 健二/著
スマートWebデザイン : 脱・自…
浅野 桜/共著,…
<買わせる>の心理学 : 消費者の…
中村 和正/著
Data‐Driven UX : …
4GRIT/原著…
初心者からちゃんとしたプロになるW…
栗谷 幸助/共著…
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
デジタルメディアデザイン見本帳 :…
田渕 将吾/著
初心者からちゃんとしたプロになるF…
相原 典佳/共著…
売れるLP改善の法則
平岡 大輔/著
現場のプロがわかりやすく教えるUI…
本末 英樹/著
HTML/CSSの絵本 : Web…
アンク/著
ちいさくはじめるデザインシステム
大塚 亜周/著,…
サムネイルデザインのきほん : 伝…
瀧上 園枝/著
プロのコーディングが身につくHTM…
千貫 りこ/著
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
Figma for UIデザイン …
沢田 俊介/著
スラスラわかるHTML&CSSのき…
狩野 祐東/著
実践ゲームUIデザイン : コンセ…
太田垣 沙也子/…
Webデザイナーおうち起業 : も…
泰道 ゆりか/著
UIデザイン必携 : ユーザーイン…
原田 秀司/著
ビジネスを加速させるLPランディン…
中尾 豊/著
思わずクリックしたくなるバナーデザ…
カトウ ヒカル/…
思わずクリックしたくなるバナーデザ…
カトウ ヒカル/…
世界一わかりやすいHTML&CSS…
マジカルリミック…
Webデザイン良質見本帳 : 目的…
久保田 涼子/著
HTML&CSSとWebデザインが…
服部 雄樹/著
これだけで基本がしっかり身につくH…
竹内 直人/著,…
現場のプロから学ぶCSSコーディン…
田村 章吾/著
いちばんよくわかるWebデザインの…
伊藤 庄平/著,…
Webデザインの新しい教科書 : …
こもり まさあき…
インタフェースデザインの心理…[正]
Susan We…
動くWebデザインアイディア帳 :…
久保田 涼子/著…
退屈とポスト・トゥルース : SN…
マーク・キングウ…
超初心者のためのWeb作成特別講座…
永野 和男/編著…
ビジネスを加速させるLPランディン…
中尾 豊/著
ウェブタイポグラフィ : 美しく効…
リチャード・ラタ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001362729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。 |
書名ヨミ |
ユーアイ デザイン |
著者名 |
栄前田 勝太郎/共著
|
著者名ヨミ |
エイマエダ カツタロウ |
著者名 |
河西 紀明/共著 |
著者名ヨミ |
カワニシ ノリアキ |
著者名 |
西田 陽子/共著 |
著者名ヨミ |
ニシダ ヨウコ |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.645
|
ISBN |
4-8443-6859-5 |
内容紹介 |
「よいUI(ユーザーインターフェース)」を生み出すには? 主にWebサービスのUIを開発する上での考え方やワークフローについて、UIをデザイナーだけではなく「チームで作り上げる」という視点から解説する。 |
著者紹介 |
フリーのディレクター。有限会社リズムタイプを設立。 |
件名 |
ウェブデザイン、ユーザーインターフェース(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
制作→共有→評価→改善。フローがわかる本。 |
(他の紹介)目次 |
1 Webサービスの“カイゼン”と運用 2 UIデザイナーは何をどうデザインする? 3 「ビジネス視点」でサービスを成長させる 4 「ユーザーリサーチ」でサービスを改善する 5 「デザインシステム」を作り育てよう 6 デザインワークをチームで協業する |
(他の紹介)著者紹介 |
栄前田 勝太郎 映像制作会社、Web制作会社を経て2002年にフリーのディレクターとして独立、2005年に有限会社リズムタイプを設立。BtoB向けのWebサイトの企画・構築・運用の実績多数。現在は主にWebサービスのグロースハックやチームビルディングに関わりつつ、対話の場をつくることにコミットしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河西 紀明 合同会社DMM.com Design Strategist,UI/UX Designer。地域情報出版社のサービスデザインからキャリアをスタートし、フリーランスのWeb開発者やコンサルタントを経て現職。デジタルコマース事業のグロースや開発チームの組成などに携わる。ビジネス設計からテックもこなすユーティリティなデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 陽子 Quipper Limited,UI/UXデザイナー。Web制作会社にてベトナムオフショア開発のディレクション、医療や育児系サービスのプロジェクトマネジメントやUIデザインを担当。現在は教育サービスのUIデザイン、学校教育現場や海外プロジェクトでのユーザーリサーチに従事。副業でスタートアップのIA/UI改善を支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ