検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災  産経NF文庫  

著者名 桜林 美佐/著
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310350721392.1/サ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
392.1076 392.1076
自衛隊 災害救助 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001354098
書誌種別 図書
書名 日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災  産経NF文庫  
書名ヨミ ニホン ニ ジエイタイ ガ イテ ヨカッタ 
著者名 桜林 美佐/著
著者名ヨミ サクラバヤシ ミサ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2019.3
ページ数 218p
大きさ 16cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-7698-7009-8
内容紹介 2011年3月11日、日本を襲った未曾有の大震災。被災、使命、決断、団結-。最も頼もしい集団、自衛隊の闘いの記録。日本と自衛隊の危機について解説した「災害派遣の舞台裏」も収録。
件名 自衛隊、災害救助、東日本大震災(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰かのために―みんな泣いた自衛隊ノンフィクション。2011年3月11日、日本を習った未曾有の大震災、忘れない。あの日の彼らの勇姿!被災、使命、決断、団結。最も頼もしい集団の闘いの記録。日本と自衛隊の危機について解説した「災害派遣の舞台裏」も収録。
(他の紹介)目次 第1部 誰かのために(被災
使命
決断
団結)
第2部 災害派遣の舞台裏(大震災の教訓
防衛力が危ない)
付録 東日本大震災と原発事故における自衛隊の活動
(他の紹介)著者紹介 桜林 美佐
 防衛問題研究家。1970年4月26日生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒。TV番組制作などを経て防衛・安全保障問題を研究・執筆。2013年、防衛研究所特別課程修了。防衛省「防衛生産・技術基盤研究会」、内閣府「災害時多目的船に関する検討会」委員、防衛省「防衛問題を語る懇談会」メンバー等歴任。安全保障懇話会理事。国家基本問題研究所客員研究員。2016年、台本・構成を手掛けたニッポン放送報道スペシャル「子どもたちの震災〜しゃべっていいんだ」が第12回日本放送文化大賞ラジオ・グランプリを受賞。2018年、台本・構成を手掛けたニッポン放送報道スペシャル「My Dream」が日本民間放送連盟賞グランプリと文化庁芸術祭・ラジオ部門ドキュメンタリーの部大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。