蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119688265 | Y383.8/H/ | 2階外資料 | 104A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歯並びをよくする離乳食・幼児食 :…
杉原 麻美/著,…
「最期は自宅で死にたい」をかなえる…
大軒 愛美/著
子どもの歯と口の健康法 : 指導校…
江口 康久万/著
みんなで進める精神科在宅診療 : …
江畑 敬介/著
人は「口」から老化する : 一生自…
照山 裕子/著
歯医者が家にやってくる! : 「訪…
笠松 恵子/著
歯を磨いてもむし歯は防げない
前田 一義/著
訪問診療・訪問看…2024-25年版
医学通信社編集部…
いえに戻って、最期まで。 : 退院…
中澤 まゆみ/著…
新歯科保健指導ハンドブック : ラ…
日本歯科衛生士会…
看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケ…
荒神 裕之/著,…
在宅医療の完全解…2024-25年版
川人 明/著
口腔トレーニング : フレイルを予…
後藤 真由子/著
訪問歯科経営入門 : スタートアッ…
小柳 岳大/著
在宅医療ケアのための手技・デバイス…
荒 隆紀/著
はみがきざむらい
きだに やすのり…
居宅療養管理指導マニュアル
神奈川県薬剤師会…
たんぽぽ先生の在宅報酬算定マニュア…
永井 康徳/著,…
生活期におけるリハビリテーション・…
「生活期における…
がん患者さんとご家族をつなぐ在宅療…
地域におけるがん…
エンド・オブ・ライフ
佐々 涼子/著
死を生きる : 訪問診療医がみた7…
小堀 鷗一郎/著
おとなの歯磨き : 今日から実践で…
伊東 材祐/著
子どもがスクスク…赤ちゃん&乳幼児編
中野 智子/著,…
おなかのこびととおくちのこびと
よしむら あきこ…
第2次札幌市生涯歯科口腔保健推進計…
札幌市保健福祉局…
ドクターゴンの知っておきたい在宅医…
泰川 恵吾/著,…
歯科保健指導関係資料2024年版
東京歯科大学社会…
第2次札幌市生涯歯科口腔保健推進計…
札幌市保健福祉局…
活動・参加を支援する! : 訪問看…
齋藤 佑樹/編集…
テレナーシング-その理論と実践 :…
亀井 智子/編著
「最期は自宅で」30の逝き方 : …
高橋 浩一/著
第2次札幌市生涯歯科口腔保健…概要版
札幌市保健福祉局…
第2次札幌市生涯歯科口腔保健推進計…
札幌市保健福祉局…
第2次札幌市生涯歯科口腔保健推進計…
口腔ケアと摂食・嚥下リハビリで役立…
日本訪問歯科協会…
さいごまで自宅で診てく…2024年版
余命わずかの幸せ : 在宅医の正し…
山中 光茂/著
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
親子でやろう!0才からの予防歯科 …
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
在宅医療Q&A : 服薬…令和5年版
日本薬剤師会/監…
ドライマウス : 今日から改善・お…
阪井 丘芳/著
在宅医療の職分
杉山 昻/著
口の強化書 : 食事でムセるかみ切…
照山 裕子/著,…
「自分の歯を一生残したい!」と思っ…
江崎 友大/著
歯科訪問診療ハンドブック : 小児…
菊谷 武/編著,…
はみがきなぞなぞ : むしばをふせ…
平田 昌広/さく…
はみがきしてもいいですか?
きたやま ようこ…
家で診ていく誤嚥性肺炎 : チーム…
吉松 由貴/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000978238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The edible atlas Around the world in 39 cuisines |
書名ヨミ |
エディブル アトラス |
著者名 |
Mina Holland/著
|
著者名ヨミ |
ホランド ミーナ |
版表示 |
Paperback ed. |
出版者 |
Canongate Books
|
出版年月 |
2015 |
ページ数 |
357p : ill., maps |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
383.8
|
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
日本語訳は『食べる世界地図』(清水 由貴子/訳、エクスナレッジ、2015.4)。 |
著者紹介 |
フードライター。『オブザーバー・フード・マンスリー』紙の外部編集者。「食べる世界地図」でグルマン世界料理本大賞UK「食の紀行」部門グランプリを受賞。 |
件名 |
食生活 |
言語区分 |
英語 |
受賞情報 |
グルマン世界料理本大賞UK「食の紀行」部門グランプリ |
(他の紹介)内容紹介 |
ロングセラー「在宅訪問における口腔ケアの実際」の改訂新版。黎明期から口腔ケアを支えてきた著者の心と技術のすべてがここに! |
(他の紹介)目次 |
1 訪問口腔ケアに入る前に 2 口腔ケアを行ううえで知っておきたいこと 3 口腔ケアの実際 4 リハビリテーションの実際 5 介護技術を習得しておく 6 事例から学ぶ |
(他の紹介)著者紹介 |
牛山 京子 1969年山梨県歯科衛生士学院卒業(現山梨県歯科衛生専門学校)。歯科医院勤務・市町村保健指導を経て、1986年より口腔ケアに携わり、在宅訪問歯科診療事業に従事。その後は市町村介護予防・保健指導や訪問口腔衛生指導を行いながら、歯科大学や歯科衛生士学校、看護大学などで非常勤講師を務め、全国でセミナーも行っている。1970年〜1977年、1992年〜2000年山梨県歯科衛生士会会長。1995年〜2003年大阪府立看護大学医療技術短期大学部歯科衛生士科非常勤講師。1997年〜2011年東京歯科衛生専門学校非常勤講師。1999年〜広島大学歯学部非常勤講師(2016年〜客員講師)。2001年〜山梨県歯科衛生士会監事、2001年厚生労働大臣表彰。2008年〜山梨県歯科衛生専門学校非常勤講師。2011年〜2013年九州歯科大学歯学部口腔保健学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ