検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コミュニケーションの強化書 見る、聴く、話す、通じる、共感が生まれる    

著者名 篠崎 晃一/監修   くまごろう&アソシエイツ/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313165691361/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠崎 晃一 くまごろう&アソシエイツ
2018
361.454 361.454
コミュニケーション 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304398
書誌種別 図書
書名 コミュニケーションの強化書 見る、聴く、話す、通じる、共感が生まれる    
書名ヨミ コミュニケーション ノ キョウカショ 
著者名 篠崎 晃一/監修
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
著者名 くまごろう&アソシエイツ/著
著者名ヨミ クマゴロウ アンド アソシエイツ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-07-434230-3
内容紹介 人と接するとき、知らないうちに「感じ悪い」貯金をしていないだろうか? 何となく感じが良くて、つい周りの人たちが目を向け、耳を傾けてしまう「コミュニケーションの匠」になるための原則と実践を紹介する。
件名 コミュニケーション、話しかた
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 序章 知らないうちに“感じ悪い”貯金をしていませんか?―コミュニケーション・スキルを上げたい、と思う前に
第1章 “コミュニケーションの匠”になる10の原則―必ず行っていることopen mind“自然体”&outgoing“社交的”
第2章 実のない話で“場”を温める―相手も自分も「居心地が良い」雰囲気をつくる
第3章 相手を知ろうとする―人と関わるときに大事にしたい「普通」のこと
第4章 実践 相手に合わせて投げ返す―オーダーメイドで丁寧に、を心がけて
第5章 実践 ビジネスの現場で好感度を失わないコツ―伝えにくいことを伝える言葉遣い、所作、声色、態度
第6章 実践 あなたを“アップグレード”する言葉遣い・言葉選び―そのひと言で、相手に安心感を与え、あなたの評価と信頼度が上がる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。