検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ビジュアル日本の服装の歴史  3  明治時代〜現代 

著者名 増田 美子/監修
出版者 ゆまに書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180396673J38/ビ/3こどもの森5B児童書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013037036J38/ビ/3図書室J01a児童書一般貸出在庫  
3 9013062675J38/ビ/3図書室17A児童書一般貸出在庫  
4 南区民6113159534J38/ビ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
383.1 383.1
服装-歴史
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001296177
書誌種別 図書
書名 ビジュアル日本の服装の歴史  3  明治時代〜現代 
書名ヨミ ビジュアル ニホン ノ フクソウ ノ レキシ 
著者名 増田 美子/監修
著者名ヨミ マスダ ヨシコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2018.7
ページ数 53p
大きさ 27cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
ISBN 4-8433-5220-5
内容紹介 日本の服装の発展の歴史を、ビジュアルに楽しく解説。3は、明治時代〜現代を取り上げ、ヨーロッパやアメリカの洋服を取り入れた服装や、新しい和服の着こなし、女学生あこがれの袴とセーラー服、戦時の国民服などを紹介する。
件名 服装-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 学校図書館出版賞

(他の紹介)目次 1 ヨーロッパ・アメリカの洋服をお手本に
2 変化する和服
3 学校制服の誕生
4 科学的、合理的に生活改善しよう
5 戦争によって制限された衣生活
6 手作りから既製品の購入へ
(他の紹介)著者紹介 増田 美子
 1944年生まれ。岡山県出身。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。学習院女子大学名誉教授、国際服飾学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
難波 知子
 1980年生まれ。岡山県出身。お茶の女子大学大学院博士後期課程修了、博士(学術)。お茶の水女子大学基幹研究院人文科学系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。