検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シンプルな政府 “規制”をいかにデザインするか    

著者名 キャス・サンスティーン/著   田総 恵子/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180231367317.9/サ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
317.953 317.953
アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210278
書誌種別 図書
書名 シンプルな政府 “規制”をいかにデザインするか    
書名ヨミ シンプル ナ セイフ 
著者名 キャス・サンスティーン/著
著者名ヨミ キャス サンスティーン
著者名 田総 恵子/訳
著者名ヨミ タブサ ケイコ
出版者 NTT出版
出版年月 2017.11
ページ数 378p
大きさ 20cm
分類記号 317.953
分類記号 317.953
ISBN 4-7571-2366-3
内容紹介 積極的に経済活動に介入する「大きな政府」か、個人や企業の自由な競争に任せる「小さな政府」か。アメリカの憲法学者がナッジ(行動経済学)的アプローチで第三の道を探る。社会学者・西田亮介の解説付き。
著者紹介 法学者、ハーヴァード大学ロースクール教授。専門は憲法、行政法、環境法。オバマ政権第1期では、行政管理予算局の情報・規制問題室室長を務めた。著書に「選択しないという選択」など。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 積極的に経済活動に介入する「大きな政府」か、個人や企業の自由な競争に任せる「小さな政府」か。両者のあいだで揺れ続けてきたアメリカ議会を仲裁すべく、オバマ政権第1期で、情報・規制問題室室長に抜擢された著者が、ナッジ(行動経済学)的アプローチで、第三の道を探る。実践と思索を行き来する、痛快社会科学エッセー。
(他の紹介)目次 規制のコックピットに乗り込む
規制はどうあるべきか?
人々の本能にのっとった規制とは?
間違いを逆手に取る
情報公開を工夫する
ためになるデフォルトルール
認知の限界に気づく
規制はマネーボール方式で
さらば、官僚主義
いかにして政府は世話を焼くべきか?
選択アーキテクチャーをシンプルにする
(他の紹介)著者紹介 サンスティーン,キャス
 法学者、ハーヴァード大学ロースクール教授。専門は憲法、行政法、環境法。オバマ政権第1期では、行政管理予算局の情報・規制問題室室長を務めた。法学と行動経済学にまたがる領域から、多数の著作を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田総 恵子
 翻訳家。十文字学園女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。