検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

おしらさま   えほん遠野物語  

著者名 柳田 国男/原作   京極 夏彦/文   伊野 孝行/絵
出版者 汐文社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180336844J/エ/児童展示12A絵本一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013083650J/エ/絵本4絵本一般貸出在庫  
3 清田5513645423J/エ/特設展示253絵本一般貸出貸出中  ×
4 9013286985J/エ/児童展示127絵本一般貸出在庫  
5 絵本図書館1010215075J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1932
1932

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001275890
書誌種別 図書
書名 おしらさま   えほん遠野物語  
書名ヨミ オシラサマ 
著者名 柳田 国男/原作
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
著者名 京極 夏彦/文
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
著者名 伊野 孝行/絵
著者名ヨミ イノ タカユキ
出版者 汐文社
出版年月 2018.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8113-2479-1
内容紹介 遠野あたりの家では、おしらさまをまつっている。桑の木で作られたその神像は二体一対で、男神は馬の頭のものもあり…。京極夏彦による新たな語りと、伊野孝行の絵による「遠野物語」の絵本。見返しに「遠野物語マップ」あり。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビッグデータが活用されるようになり、企業や政府はあなたに合った商品やサービスのデフォルト(初期設定)を簡単に設定できるようになってきた。だがそれだと、私たちの「選択する自由」はなくなってしまうのではないか?いつのまにか誰かに操られ、自分の頭で考えなくなってしまうのではないか?自分と同じ意見しか目にしなくなり、視野が狭くなってしまうのではないか?ビッグデータ時代にふさわしい自由と選択を追い求め、いま注目のリバタリアン・パターナリズムをさらに進化させる!
(他の紹介)目次 選択
第1部 人間の行動(デフォルトで決定する
とりあえず選択する)
第2部 道徳と政策(情報を与えられた選択者と悪いデフォルト
選択を受け入れる
選択を要求するパターナリズム)
第3部 未来(個別化
デフォルトであなたのもの?―予測可能な買い物
強制)
デフォルトによる自由
(他の紹介)著者紹介 サンスティーン,キャス
 ハーバード大学ロースクール教授。専門は憲法、法哲学、行動経済学など多岐におよぶ。1954年生まれ。ハーバード大学ロースクールを修了した後、アメリカ最高裁判所やアメリカ司法省に勤務。1981年よりシカゴ大学ロースクール教授を務め、2008年より現職。オバマ政権では行政管理予算局の情報政策及び規制政策担当官に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊達 尚美
 翻訳家。南山大学卒業、シラキュース大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。