蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめての人類学 講談社現代新書
|
著者名 |
奥野 克巳/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013440948 | 389/オ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310650740 | 389/オ/ | 2階図書室 | LIFE-244 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
何も持ってないのに、なんで幸せなん…
奥野 克巳/著,…
世代とは何か
ティム・インゴル…
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
世界ぐるぐる怪異紀行 : どうして…
奥野 克巳/監修…
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
ありがとうもごめんなさいもいらない…
奥野 克巳/著
人類学者K : ロスト・イン・ザ・…
奥野 克巳/著
これからの時代を生き抜くための文化…
奥野 克巳/著
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
今日のアニミズム
奥野 克巳/著,…
たぐいvol.4
奥野 克巳/編,…
モア・ザン・ヒューマン : マルチ…
奥野 克巳/編,…
コロナ禍をどう読むか : 16の知…
奥野 克巳/編,…
たぐいvol.3
奥野 克巳/編,…
ひび割れた日常 : 人類学・文学・…
奥野 克巳/著,…
マンガ人類学講義 : ボルネオの森…
奥野 克巳/著,…
モノも石も死者も生きている世界の民…
奥野 克巳/著
人類学とは何か
ティム・インゴル…
たぐいvol.2
奥野 克巳/編,…
人喰い : ロックフェラー失踪事件
カール・ホフマン…
たぐいvol.1
奥野 克巳/編,…
ありがとうもごめんなさいもいらない…
奥野 克巳/著
ソウル・ハンターズ : シベリア・…
レーン・ウィラー…
Lexicon現代人類学
奥野 克巳/編,…
動物殺しの民族誌
シンジルト/編,…
森は考える : 人間的なるものを超…
エドゥアルド・コ…
人と動物、駆け引きの民族誌
奥野 克巳/編著
文化人類学のレッスン : フィール…
奥野 克巳/共編…
医療人類学のレッスン : 病いをめ…
池田 光穂/共編…
帝国医療と人類学
奥野 克巳/著
衛生管理者ハンドブック
小菅 章男/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001791338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての人類学 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ジンルイガク |
著者名 |
奥野 克巳/著
|
著者名ヨミ |
オクノ カツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
389
|
分類記号 |
389
|
ISBN |
4-06-532857-6 |
内容紹介 |
「人間の生」とは何なのか。マリノフスキ、レヴィ=ストロース、ボアズ、インゴルドという人類学史上重要な4人の学者の足跡から、「生」を問い続けた100年の知的格闘を一望し、人類学の真髄を解き明かす。 |
著者紹介 |
立教大学異文化コミュニケーション学部教授。著書に「これからの時代を生き抜くための文化人類学入門」「一億年の森の思考法」など。 |
件名 |
文化人類学、社会人類学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
時は江戸時代。長屋のならぶ街角では「なぞかけ大会」というなぞなぞの対決が大流行。とけない“なぞなぞ”はないと大評判の少年なぞかけときじろうは、町の人気者です。そんなのんびりした江戸の町に事件が!ときじろうは、なぞなぞをといて、事件を解決できるでしょうか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
もとした いづみ 大分県生まれ。絵本・童話作家、翻訳家。『ふってきました』(講談社)で日本絵本賞、講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国松 エリカ 大阪府生まれ。絵本作家、画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ