蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180219032 | 626/ウ/ | 1階図書室 | 55B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012949623 | 626/ウ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310196926 | 626/ウ/ | 2階図書室 | 519 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001191381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンの地方野菜 |
書名ヨミ |
ニッポン ノ チホウ ヤサイ |
著者名 |
内田 悟/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ サトル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
626
|
分類記号 |
626
|
ISBN |
4-04-400256-5 |
内容紹介 |
野菜王国ニッポン。その風土の中に息づく地方野菜の魅力を、野菜の目利き・内田悟が愛を込めて語る。地方野菜が持つ力を引き出す料理の仕方も紹介。『趣味の園芸 やさいの時間』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1955年北海道生まれ。築地御厨店主。レストラン専門青果店「築地御厨」を創業。本業のかたわら無料の「やさい塾」を開講。テレビ、雑誌、講演会等で活躍。著書に「内田悟のやさい塾」など。 |
件名 |
蔬菜、料理-野菜 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
野菜の目利きが贈る日本野菜の魅力。選び方から食べ方まで指南します! |
(他の紹介)目次 |
春から夏の地方野菜(なすのなかま とうがらしのなかま きゅうり、瓜のなかま かぼちゃのなかま 豆のなかま) 秋から冬の地方野菜(大根のなかま かぶのなかま 漬け菜のなかま 根菜のなかま ねぎのなかま) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 悟 1955年、北海道三笠市生まれ。築地御厨店主。フランス料理店での修業中に野菜への関心を深め、26歳より青果納品業の道に。築地場内で有機無農薬野菜のコーナーを立ち上げたのち、2005年に東京都中央区にレストラン専門青果店「築地御厨」を創業。07年からは、本業のかたわら無料の「やさい塾」を開講。野菜の達人として、テレビ、雑誌のほか各地の「出張やさい塾」、講演会、イベントなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ