検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

トヨタのPDCA+F 世界No.1企業だけがやっている究極のサイクルの回し方    

著者名 桑原 晃弥/著
出版者 大和出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311982497336/ク/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑原 晃弥
2016
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001098905
書誌種別 図書
書名 トヨタのPDCA+F 世界No.1企業だけがやっている究極のサイクルの回し方    
書名ヨミ トヨタ ノ ピーディーシーエー プラス エフ 
著者名 桑原 晃弥/著
著者名ヨミ クワバラ テルヤ
出版者 大和出版
出版年月 2016.10
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-8047-1826-2
内容紹介 計画に時間をかける、「今日やる」にこだわる、チェックは必ず現地現物で行う、成功に安住しない、成果を共有して組織の競争力を伸ばす…。世界一の企業・トヨタがやっている、組織の競争力を驚異的に高める方法を紹介する。
著者紹介 1956年広島県生まれ。慶應義塾大学卒業。経済・経営ジャーナリスト。著書に「スティーブ・ジョブズ名語録」「トヨタ最強の時間術」「1分間アドラー」など。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 改善、問題解決、コスト削減、5S、開発戦略、人づくり。このプラス1のステップで結果は大きく変わる!!堂々たる勝ち残り企業をつくる“PDCAマネジメント”の極意。
(他の紹介)目次 1 PLAN―どこにでもある課題から、どこにもない計画を立てる(問題の「真因」をつかめ。表面的な対処は意味がない
「なぜ」をくり返せ。疑わないと思考が止まる ほか)
2 DO―「今日とりあえずやる」のは最善の困難克服法(とにかくやってみよ。やらないと臆病になる
「今日やる」にこだわれ。その責任感を周囲も支援する ほか)
3 CHECK―まずまずの結果が出た時に一番多くの問題が見つかる(小さな変化を見逃すな。チェックとは微調整だ
柔軟に動け。計画通りがベストとは限らない ほか)
4 ACTION―ギクシャクしたら前工程と後工程を見る(非常識な改善も考えよ。奇跡がそこから始まる
成功に安住しない。PDCAは上を求め続けるサイクル ほか)
5 FOLLOW―成果を互いに共有して組織の競争力を伸ばす(成果を全体に広げる。自己完結でサイクルを閉じない
あらゆる成功例をフォローせよ。それに自分の知恵をプラスする ほか)
(他の紹介)著者紹介 桑原 晃弥
 1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。業界紙記者、採用コンサルタントなどの分野で実績を積んだ後、ジャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で世界的に知られたカルマン株式会社の顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。