蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013143823 | 702/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
旭山公園通 | 1213183005 | 702/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310174998 | 702.3/イ/ | 2階図書室 | ART-307 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001070271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちばん親切な西洋美術史 |
書名ヨミ |
イチバン シンセツ ナ セイヨウ ビジュツシ |
著者名 |
池上 英洋/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ ヒデヒロ |
著者名 |
川口 清香/著 |
著者名ヨミ |
カワグチ サヤカ |
著者名 |
荒井 咲紀/著 |
著者名ヨミ |
アライ サキ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
702.3
|
分類記号 |
702.3
|
ISBN |
4-405-07228-2 |
内容紹介 |
古代エジプト、ギリシャからルネサンス、印象派、現代美術まで、およそ4000年にわたる西洋美術の歩みを、300点の名作とともにたどる。見開きごとにひとつのトピックを取り上げ、ポイントを示しながらわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
東京藝術大学大学院修士課程修了。東京造形大学教授。美術史家。著書に「「失われた名画」の展覧会」など。 |
件名 |
美術-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代エジプト、ギリシャ、ローマ、ルネサンス、バロック、新古典主義、印象派、世紀末芸術…およそ4000年にわたる西洋美術史がゼロからわかる。 |
(他の紹介)目次 |
エジプト・メソポタミア エーゲ文明・ギリシャ エトルリア・ローマ 初期キリスト教・ビザンティン ロマネスク・ゴシック プロト・ルネサンス ルネサンス 北方ルネサンス マニエリスム バロック(伊・仏・西) バロック(蘭) ロココ 新古典主義・ロマン主義 印象派 後期印象派・新印象派 世紀末芸術 現代美術 |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 英洋 東京造形大学教授、美術史家。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川口 清香 ライター。恵泉女学園大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒井 咲紀 ライター。國學院大學大学院博士前期課程修了(西洋美術史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ