蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012999373 | 702/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5213077901 | 702/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本周五郎<未収録>時代小説集成
山本 周五郎/著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
山本周五郎<未収録>ミステリ集成
山本 周五郎/著…
車井戸は何故軋る : 横溝正史傑作…
横溝 正史/著,…
君を恋ふらん : 源氏物語アンソロ…
澤田 瞳子/[著…
ミステリースクール
円堂 都司昭/著…
傑作!文豪たちの『徳川家康』短編小…
芥川 龍之介/著…
端午のとうふ
山本 一力/著,…
夫婦商売 : 時代小説アンソロジー
青山 文平/[著…
半鐘の怪 : 半七捕物帳ミステリ傑…
岡本 綺堂/著,…
智に働けば : 石田三成像に迫る十…
山田 裕樹/編,…
いのち
末國 善己/編,…
商売繁盛 : 時代小説アンソロジー
朝井 まかて/[…
臆病一番首 : 時代小説集
山本 周五郎/著…
明智光秀 : 小説集
菊池 寛/著,八…
動乱!江戸城
浅田 次郎/ほか…
戦国の教科書
天野 純希/著,…
からみ合い
南條 範夫/著
黄色毒矢事件 : 少年探偵春田龍介
山本 周五郎/著…
夜光亭の一夜 : 宝引の辰捕者帳ミ…
泡坂 妻夫/著,…
悲恋
細谷 正充/編,…
古城秘話
南條 範夫/著
流れ舟は帰らず : 木枯し紋次郎ミ…
笹沢 左保/著,…
花嫁首 : 眠狂四郎ミステリ傑作選
柴田 錬三郎/著…
刀剣 : 歴史時代小説名作アンソロ…
末國 善己/編,…
血闘!新選組
池波 正太郎/ほ…
真田忍者、参上! : 隠密伝奇傑作…
柴田 錬三郎/著…
真田幸村 : 小説集
末國 善己/編,…
永遠の夏 : 戦争小説集
五木 寛之/ほか…
志士 : 吉田松陰アンソロジー
池波 正太郎/著…
決戦!大坂の陣
司馬 遼太郎/ほ…
竹中半兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
軍師は死なず : 傑作歴史小説集
山田 風太郎/ほ…
黒田官兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
軍師の生きざま
池波 正太郎/ほ…
軍師の死にざま
司馬 遼太郎/ほ…
日本剣客伝戦国篇
南條 範夫/著,…
時代小説で読む日本史
末國 善己/著
姫君たちの戦国 : 時代小説傑作選
安西 篤子/著,…
おんなの戦
永井 路子/[著…
新諸国物語 : 完全版第2巻
北村 寿夫/著,…
新諸国物語 : 完全版第1巻
北村 寿夫/著,…
龍馬の天命 : 坂本龍馬名手の八篇
阿井 景子/著,…
暁の群像 : 豪商岩崎弥太郎の生…下
南條 範夫/著
暁の群像 : 豪商岩崎弥太郎の生…上
南條 範夫/著
御白洲裁き
日本推理作家協会…
東北戦国志 : 傑作時代小説
松本 清張/[ほ…
暁の群像 : 豪商岩崎弥太郎の生涯
南條 範夫/著
野村胡堂伝奇幻想小説集成
野村 胡堂/著,…
軍師の生きざま : 短篇小説集
末國 善己/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001035978 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 英洋/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ ヒデヒロ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-39286-6 |
分類記号 |
702.3
|
分類記号 |
702.3
|
書名 |
「失われた名画」の展覧会 |
書名ヨミ |
ウシナワレタ メイガ ノ テンランカイ |
内容紹介 |
天災、焼失、戦争、人為的な破壊、盗難…。今では観ることのできない美術品を一堂に集めた、紙上での展覧会。作品が失われる前に撮られた写真や、弟子によって描かれた模写などを掲載し、解説する。 |
著者紹介 |
1967年広島県生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。美術史家、東京造形大学准教授。著書に「イタリア24の都市の物語」「神のごときミケランジェロ」「死と復活」など多数。 |
件名1 |
美術-歴史
|
件名2 |
美術品
|
(他の紹介)内容紹介 |
徳川11代将軍家斉の時代。時の老中・松平信明を伯父にもつ、明朗な青年剣士・月影兵庫。彼は伯父の秘命を帯びた道中や、相棒の安との旅路で事件に遭遇する度に、鋭い洞察と武芸を駆使して謎を解く。大雨で足止めを食らった人々が滞在する旅籠で、殺人が起こる「血染めの旅籠」。盗賊が豪商から盗んだ千両箱の在処を探す「偉いお奉行さま」など、剣豪小説の名手が贈る傑作17編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
南條 範夫 1908年東京府生まれ。東京帝大法学部、経済学部卒。51年、「出べそ物語」で週刊朝日懸賞小説に入選しデビュー。56年「燈台鬼」で第35回直木賞を、82年『細香日記』で第16回吉川英治文学賞を受賞。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ