検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

儒教の知恵 矛盾の中に生きる  中公新書  

著者名 串田 久治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116431396124.1/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300013354
書誌種別 図書
書名 儒教の知恵 矛盾の中に生きる  中公新書  
書名ヨミ ジュキョウ ノ チエ 
著者名 串田 久治/著
著者名ヨミ クシダ ヒサハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 124.1
分類記号 124.1
ISBN 4-12-101685-8
件名 儒学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詩人・伊藤比呂美が日本とアメリカを往復する遠距離介護を通して、「私が頼りにもしてきた」父の最期に寄り添い切った三年半の記録。
(他の紹介)目次 母が死んで、父が残った―二〇〇九年三月〜二〇〇九年十月
いっぱいいっぱい、みんなみんな―二〇一〇年一月〜二〇一〇年十月
父の言葉に寄り添う―二〇一〇年十月〜二〇一一年二月
大震災のあと―二〇一一年三月〜二〇一一年八月
最後の日々―二〇一一年十月〜二〇一二年四月
私はめそめそ泣いている―二〇一二年四月〜二〇一二年五月
親を送るということ
独居する八十四歳の男


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。