検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

映画かいけつゾロリうちゅうの勇者たち   アニメ絵本  

著者名 原 ゆたか/監修   BNピクチャーズ/絵   亜細亜堂/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213064521J77/ハ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
133 133
啓蒙主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000976357
書誌種別 図書
著者名 原 ゆたか/監修
著者名ヨミ ハラ ユタカ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-14670-5
分類記号 778.77
分類記号 778.77
書名 映画かいけつゾロリうちゅうの勇者たち   アニメ絵本  
書名ヨミ エイガ カイケツ ゾロリ ウチュウ ノ ユウシャタチ 
内容紹介 2015年9月公開の「映画かいけつゾロリうちゅうの勇者たち」のアニメ絵本。映画のストーリーや、キャラクター、ヒミツ&みどころなどを紹介する。クイズやめいろ、主題歌も収録。
件名1 アニメーション
叢書名 アニメ絵本

(他の紹介)内容紹介 啓蒙思想が花開いた18世紀の当時から今日に至るまで、「啓蒙とは何か」を定義することは困難であり続けている。それは、啓蒙期に生じた根本的な価値観の変化が今も世界を規定していることと無縁ではない。啓蒙思想が生じた社会的背景から、統治や経済に与えた影響、奴隷制、自然科学、宗教、そして革命との関係に至るまで、総体的に読み解き、啓蒙の抱える矛盾や破壊性をも描き出す、入門書の決定版!
(他の紹介)目次 第1章 啓蒙とは何か
第2章 コーヒーハウスとお客―啓蒙の社会的文脈
第3章 啓蒙と統治―新しい始まりか、通常業務か
第4章 経済学―国家と市場の学問
第5章 探検、異文化間の接触、啓蒙の両義性
第6章 人びとが所有物であるとき―啓蒙における奴隷制問題
第7章 性についての啓蒙の考え
第8章 学問と啓蒙―神の秩序と人間の知性
第9章 近代的異教の台頭か―宗教と啓蒙
第10章 啓蒙の終焉―陰謀と革命か
(他の紹介)著者紹介 ウートラム,ドリンダ
 ケンブリッジ大学Ph.D.ロチェスター大学教授(Gladys I. and Franklin W. Clark Professor of History)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 秀夫
 京都大学大学院経済学研究科修了。甲南大学教授、京都大学教授を経て、愛知学院大学経済学部教授、京都大学名誉教授。専門は経済学史、社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
逸見 修二
 公認会計士。京都大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。池坊短期大学准教授を経て、東京福祉大学勤務。専門はフランス啓蒙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉岡 亮
 京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、出版社勤務。専門はイタリア啓蒙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。