蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181048257 | R507.2/チ/20 | 2階図書室 | 127B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ インディアン 放射性廃棄物
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700403923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんのようじママのようじ |
書名ヨミ |
アカチャン ノ ヨウジ ママ ノ ヨウジ |
著者名 |
マリサビーナ・ルッソ/作
|
著者名ヨミ |
マリサビーナ ルッソ |
著者名 |
みらい なな/訳 |
著者名ヨミ |
ミライ ナナ |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-88747-068-2 |
内容紹介 |
ママの大切なご用事のあいだにも、はいはいで家中をかけまわり、いたずらをするハンナ。でもママは、「それもあなたのご用事なのね」とやさしく抱き上げます。子育ての日常をやさしい目線で描いた絵本。 |
著者紹介 |
アメリカ人。子どもを3人育て、15冊の絵本を描く。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
シャーロット・ゾロトウ賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
開拓者精神を大義とする白人によって土地を追われたアメリカ先住民と、原発事故により故郷と切り離された福島の人びと。原子力産業との「共生」を強いられた、青森県下北半島とアメリカの先住民居留地。そして、欧米の反捕鯨団体による執拗な妨害に耐えてイルカ漁を続ける和歌山県太地町。かつて、そこはアメリカへの移民が多数輩出した町だった…。国家をはじめとする巨大な「権力」や暴力的な「正義」に抵抗し「辺境」に生きる人びとを、アメリカと日本に追った渾身のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 追われる民(奪われた暮らし 先祖の声 ほか) 第2章 「辺境」の声(「文明」という名の津波 利用される民 ほか) 第3章 境界線の防人(五〇マイルの町 販路開拓 ほか) 第4章 海を守る民(辺境の部族 正義の味方 ほか) 第5章 受け継がれる想い(ブラック・ミン 理想をもとめて ほか) |
内容細目表
前のページへ