検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大山猫の物語     

著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]   渡辺 公三/監訳   福田 素子/訳   泉 克典/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119932218164.5/レ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
郵便-歴史 井出家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001029924
書誌種別 図書
著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]
著者名ヨミ クロード レヴィ ストロース
出版者 みすず書房
出版年月 2016.3
ページ数 340,41p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07912-5
分類記号 164.5
分類記号 164.5
書名 大山猫の物語     
書名ヨミ オオヤマネコ ノ モノガタリ 
内容紹介 ほぼ半生紀をかけたL-S神話研究の到達地平とは。主著「神話論理」に連なる「小神話論理」と呼ばれる三部作、「仮面の道」「やきもち焼きの土器つくり」を継ぐ、20世紀最大の思想家のライフワークの終結をなす書。
著者紹介 1908〜2009年。ベルギー生まれ。コレージュ・ド・フランスの正教授となり、社会人類学の講座を創設。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「悲しき熱帯」「構造人類学」など。
件名1 神話-北アメリカ
件名2 アメリカ インディアン

(他の紹介)内容紹介 今回の特集は「野趣感のある草花」。野山で摘んできたようなフラワーアレンジメントのスタイル「シャンペトル(フランス語で「田園風」)」やホームユース需要などにより、野趣感のある草花類の人気が業務用・家庭用問わず高まっている。今号では、草花類を取り入れた経営や品目選択、草花類の流通事情から出荷の工夫などを解説。アジサイの育種動向、畦畔・遊休地を活用した花木・枝もの栽培なども収録。
(他の紹介)目次 特集 草花・ハーブを経営にプラス
アジサイ 切り花の技術と鉢花育種
畦畔・遊休地を活用した花木・枝もの栽培
日持ちを向上させる育種と栽培技術
香りを売る―花農家の6次産業
品種・販売の最新技術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。