検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために 2017年第103回全国図書館大会第21分科会報告集    

著者名 日本書籍出版協会図書館委員会/著・編
出版者 日本書籍出版協会図書館委員会
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180209074R016.2/コ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
316.853 316.853

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001299462
書誌種別 図書
書名 公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために 2017年第103回全国図書館大会第21分科会報告集    
書名ヨミ コウキョウ トショカン ノ ヤクワリ ト ゾウショ シュッパン ブンカ イジ ノ タメ ニ 
著者名 日本書籍出版協会図書館委員会/著・編
著者名ヨミ ニホン ショセキ シュッパン キョウカイ トショカン イインカイ
出版者 日本書籍出版協会図書館委員会
出版年月 2018.4
ページ数 77p
大きさ 26cm
分類記号 016.21
分類記号 016.21
ISBN 4-89003-146-7
件名 図書館(公共)-日本、出版-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本と中国が結んで牙を剥き、西洋世界が飲み込まれる―日露戦争を契機に欧米社会に生まれた強迫観念は、とりわけアメリカにおいて社会の根底に刻まれた。国際連盟設立時における人種差別撤廃案の廃案、対日戦争計画策定、日系移民排斥、そして戦後の日米貿易摩擦…政治・外交に影を落とし続ける「人種主義的思考」とは何か。百年以上にわたる「黄色い禍」という言説の系譜を辿る。
(他の紹介)目次 第1章 東洋人の群れ―「日中同盟」の悪夢
第2章 幻の「人種平等」―国際連盟設立と人種差別撤廃案、そして「排日移民法」
第3章 汎アジア主義の興隆と破綻
第4章 戦争と人種主義
第5章 消えない恐怖―冷戦下の日米関係
第6章 よみがえる黄禍論
(他の紹介)著者紹介 廣部 泉
 1965年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。ハーバード大学大学院博士課程修了。Ph.D.(歴史学)。現在、明治大学政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。