検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

尊厳死および安楽死を求める権利     

著者名 松井 茂記/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180859225498.1/マ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 茂記
2014
371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615570
書誌種別 図書
書名 尊厳死および安楽死を求める権利     
書名ヨミ ソンゲンシ オヨビ アンラクシ オ モトメル ケンリ 
著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.9
ページ数 9,262p
大きさ 22cm
分類記号 498.12
分類記号 498.12
ISBN 4-535-52578-8
内容紹介 「尊厳死」「安楽死」が認められていないことは、憲法に違反していないのか。死をめぐる医療の現状と課題を論じ、カナダにおける尊厳死・安楽死法を紹介。日本で「尊厳死」「安楽死」を確立するための具体的な提案を示す。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。ブリティッシュ・コロンビア大学ピーター・A・アラード・ロー・スクール教授。大阪大学名誉教授。著書に「日本国憲法」など。
件名 医療-法令、尊厳死、安楽死、憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の学校教育が大学受験に大きく影響されている中、教育体験に基づいた現場の視点から、「国際バカロレア」について明快に解説!
(他の紹介)目次 序章 「IB教育がやってきた」
第1章 「もう、詰め込み教育は終わりにしよう」
第2章 「IBの現場」
第3章 「IBと社会と企業」
第4章 「生きる力」
第5章 「IBのカリキュラムと実践」
第6章 「さらば受験の時代」
(他の紹介)著者紹介 江里口 歡人
 1956年、愛媛県松山市に生まれる。1982年東京大学農学部卒業、1985年東京大学教育学部卒業。88年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)教育学大学院に入学、90年教育修士課程、93年同博士課程修了、95年同大学院より教育学博士号を取得(Ph.D.)。1994年4月より玉川大学学術研究所講師。玉川学園国際教育センター副センター、同学園研修センター副センター長を経て、玉川大学教育学部教育学科准教授。玉川学園での国際バカロレア・プログラム導入に携わり、本年度玉川大学大学院教育学研究科にIB教員養成コースを立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。