検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

た・ま・ご     

著者名 ケビン・ヘンクス/作   中川 ひろたか/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113161109J/タ/絵本絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010253233J/タ/絵本09A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケビン・ヘンクス 中川 ひろたか
2021
291.1 291.1
売春問題 貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001563867
書誌種別 図書
書名 た・ま・ご     
書名ヨミ タマゴ 
著者名 ケビン・ヘンクス/作
著者名ヨミ ケビン ヘンクス
著者名 中川 ひろたか/訳
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
出版者 光村教育図書
出版年月 2021.2
ページ数 [32p]
大きさ 24×24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-89572-274-2
内容紹介 4つのたまごのうち、3つが割れて、3羽の小鳥が生まれた。なかなか生まれないたまごを、3羽の小鳥はコツコツ、つんつん。やっと生まれてきたのは、なんと、ワニ! 驚いた小鳥たちだけど、やがて友情がめばえ…。
著者紹介 1960年アメリカ生まれ。81年に絵本作家としてデビュー。多くの作品を発表。「まんまるおつきさまをおいかけて」でコルデコット賞、ドクター・スース賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 働く単身女性の3分の1が年収114万円未満。中でも10〜20代女性を特に「貧困女子」と呼んでいる。しかし、さらに目も当てられないような地獄でもがき苦しむ女性たちがいる。それが、家族・地域・制度(社会保障制度)という三つの縁をなくし、セックスワーク(売春や性風俗)で日銭を稼ぐしかない「最貧困女子」だ。可視化されにくい彼女らの抱えた苦しみや痛みを、最底辺フィールドワーカーが活写、問題をえぐり出す!
(他の紹介)目次 第1章 貧困女子とプア充女子(貧困女子=小島涼美さん(23歳)の場合
「わたしは犬以下」 ほか)
第2章 貧困女子と最貧困女子の違い(「最貧困女子」は、セックスワークの底にいる
清原加奈さん(29歳)の場合 ほか)
第3章 最貧困少女と売春ワーク(なぜ家出少女たちは売春の世界に吸収されていくのか
「非行少女」から始まる ほか)
第4章 最貧困少女の可視化(ふんわり系美女の副業
地方週一デリヘル嬢 ほか)
第5章 彼女らの求めるもの(加賀麻衣さん(21歳)の場合
母親がケツもちで売春の勧め ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 大介
 1973年千葉県生まれ。「犯罪する側の論理」「犯罪現場の貧困問題」をテーマに、裏社会・触法少年少女らの生きる現場を中心とした取材活動を続けるルポライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。