蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
庭師とあるく京の隠れ庭 コロナ・ブックス
|
著者名 |
小埜 雅章/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119491629 | 629.2/オ/ | 1階図書室 | 55B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012860630 | 629/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アフガニスタン人(パキスタン在留) 難民
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000838350 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小埜 雅章/著
|
著者名ヨミ |
オノ マサアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63492-1 |
分類記号 |
629.21
|
分類記号 |
629.21
|
書名 |
庭師とあるく京の隠れ庭 コロナ・ブックス |
書名ヨミ |
ニワシ ト アルク キョウ ノ カクレニワ |
内容紹介 |
「樂家」の端正な露地庭。「瓢亭」では庭内を小川が楚々と流れ、京町家「冨田家」の奥には壺庭が6つ-。現役の庭師が京都のとっておきの16軒をたずねて、作庭の秘密を解き明かす。著者直筆の見取り図も掲載。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。一級造園施工管理技士。京都庭園室開設。清浄華院、浄篤院、清蓮寺、日本ヨーガ禅道院、浄祐庵ほか、多くの住宅庭園を手がける。著書に「図解庭師が読みとく作庭記」など。 |
件名1 |
庭園-日本-京都市
|
叢書名 |
コロナ・ブックス |
(他の紹介)内容紹介 |
どれほど過酷な環境にあっても教育こそが社会を変える―日本の憲法研究者が見た、ペン(識字教育)とミシン(職業訓練)とヴァイオリン(芸術教育)の力で闘うアフガニスタン女性革命協会(RAWA)などのエンパワメントの記録。 |
(他の紹介)目次 |
RAWAを訪ねる旅へ 第1章 難民キャンプを歩く 第2章 ヘワド高校の自由のための教育 第3章 分断された街ペシャーワル 第4章 首都カーブルの風景 第5章 学びを通した女性のエンパワメント 第6章 AFCECOの子どもの夢と生活 哀れみの涙ではなく、ともに闘う勇気を |
内容細目表
前のページへ