検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大西祝 闘う哲学者の生涯  吉備人選書  

著者名 片山 純一/著
出版者 吉備人出版
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119170686121.6/カ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000632485
書誌種別 図書
書名 大西祝 闘う哲学者の生涯  吉備人選書  
書名ヨミ オオニシ ハジメ 
著者名 片山 純一/著
著者名ヨミ カタヤマ ジュンイチ
出版者 吉備人出版
出版年月 2013.1
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 121.6
分類記号 121.6
ISBN 4-86069-333-6
内容紹介 明治時代に活躍した岡山市出身の哲学者・大西祝の評伝。西欧の思想と格闘し、ナショナリストと論戦を交え、病と闘ったその生涯を、近代岡山の世相、周囲の人たちとの交流、揺籃期アカデミズムの点景などを織り込みながら追う。
著者紹介 昭和32年岡山県生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士課程前期(修士)修了。岡山県庁入庁。共著に「山田方谷ゆかりの群像」がある。
個人件名 大西 祝
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 木全、大西家の人々
第2章 岡山とキリスト教
第3章 同志社に学ぶ
第4章 東京大学に学ぶ
第5章 東京専門学校(現早稲田大学)の教壇に立つ
第6章 欧州留学、帰国と死
余滴 描かれた大西祝―島崎藤村、徳冨蘆花、倉田百三、山路愛山の作品から
(他の紹介)著者紹介 片山 純一
 昭和32年(1957)岡山県生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士課程前期(修士)修了。昭和61年岡山県庁入庁(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。