検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

学校を変えるいじめの科学     

著者名 和久田 学/著
出版者 日本評論社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012964296371/ワ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310325087371.4/ワ/2階図書室WORK-473一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西崎 憲
1998
829.1 829.1
朝鮮語 料理(朝鮮)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001370353
書誌種別 図書
書名 学校を変えるいじめの科学     
書名ヨミ ガッコウ オ カエル イジメ ノ カガク 
著者名 和久田 学/著
著者名ヨミ ワクタ マナブ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.4
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-535-56377-3
内容紹介 経験則では子どもを救えない! 国内外で蓄積された科学的知見に基づく、かつ現場で“使える”いじめ対策を提示。いじめのメカニズム、被害者・加害者・傍観者の特徴、いじめの解決や予防法などを事例とともに解説する。
著者紹介 公益社団法人子どもの発達科学研究所主席研究員、大阪大学大学院連合小児発達学研究科特任講師。
件名 いじめ
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 読むとおなかがすいてくる!料理ではじめる韓国語のレッスン!レシピ編―10種類のレシピから、単語・文法・表現が学べる。会話編―食事に関係する会話からいろいろな表現を学べる。
(他の紹介)目次 レシピ編(プルゴギ
キムチチゲ
サムゲタン ほか)
会話編((旅行編)韓国料理店で
(旅行編)ファーストフード店で
(旅行編)韓国の居酒屋で ほか)
付録(使える!レストランでの表現
食べ物関係の慣用表現
食べ物関係のことわざ)
(他の紹介)著者紹介 林 京愛
 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士前期(修士)課程修了。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科国際日本学専攻、博士後期(博士)課程単位取得。一般企業、教育機関などでの通訳・翻訳経験多数。浅草橋にある韓国語学校「チョウンチング韓国語学院」の学院長を務める。江戸川大学非常勤講師。神田外語学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。