蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180560740 | 361.8/サ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013111138 | 361/サ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001434749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
7つの階級 英国階級調査報告 |
書名ヨミ |
ナナツ ノ カイキュウ |
著者名 |
マイク・サヴィジ/著
|
著者名ヨミ |
マイク サヴィジ |
著者名 |
舩山 むつみ/訳 |
著者名ヨミ |
フナヤマ ムツミ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
6,384,24p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.8
|
分類記号 |
361.8
|
ISBN |
4-492-22385-7 |
内容紹介 |
ホワイトカラー/ブルーカラー、中流/労働者、こんな分類はもう古い! 経済資本・文化資本・社会関係資本の3つの資本を組み合わせて階級を捉える新しい階級分類により、現在のイギリス社会における階級格差を明らかにする。 |
著者紹介 |
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス社会学部教授。同大学国際不平等研究センター共同所長。専門は社会階級と不平等分析。 |
件名 |
階級、イギリス |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)目次 |
パート1 身をまもるために、わたしたちのできること(新型インフルエンザ対策3つのポイント ウイルス感染のしくみを知る 正しい予防法を身につける かかってしまったときに適切に行動する) パート2 新型インフルエンザについて話しあおう!(こんなことがあった) パート3 新型インフルエンザに負けないために(インフルエンザの流行を監視する) |
(他の紹介)著者紹介 |
田代 眞人 1948年生まれ。医学博士。専門はウイルス学、感染症学。東北大学医学部卒業。現在、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長、WHOインフルエンザ協力センター長、WHO緊急委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 晴恵 1963年生まれ。医学博士。専門は感染免疫学、ワクチン学。順天堂大学医学部大学院博士課程、ドイツ・マールブルク大学ウイルス学研究所客員研究員、国立感染症研究所ウイルス第3部研究員を経て、現在、日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニア・アソシエイト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ