蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
小児科医が教える子どもを家庭内での思わぬ事故から守る本
|
著者名 |
坂本 昌彦/著
|
出版者 |
内外出版社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013329491 | 498.7/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013106277 | 598.3/サ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013307387 | 498.7/サ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513786078 | 498.7/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
南区民 | 6113211624 | 498/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西区民 | 7113190057 | 498/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
ちえりあ | 7900301438 | 498/サ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
図書情報館 | 1310669260 | 498.7/サ/ | 2階図書室 | LIFE-214 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001808106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小児科医が教える子どもを家庭内での思わぬ事故から守る本 |
書名ヨミ |
ショウニカイ ガ オシエル コドモ オ カテイナイ デノ オモワヌ ジコ カラ マモル ホン |
著者名 |
坂本 昌彦/著
|
著者名ヨミ |
サカモト マサヒコ |
出版者 |
内外出版社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.7
|
分類記号 |
498.7
|
ISBN |
4-86257-654-5 |
内容紹介 |
窓やベランダから落ちる、パンやすりおろしりんごで窒息、お風呂で溺れる、車の中で熱中症…。実際に起きた事例を多く取り入れ、子どもの事故を予防する方法を紹介する。書き込み式ページあり。 |
著者紹介 |
小児科医。長野県佐久総合病院佐久医療センター小児科医長。専門は小児救急と渡航医学。 |
件名 |
小児衛生、事故 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デフレやインフレ、不況や好況、失業はどうして起こるのか。なぜ株価・地価バブルが発生し、崩壊すると景気が悪化するのか。そこでは貨幣と金融が重要な役割を果たしている。伝統的なIS‐LM分析とは異なる動学的視点から家計と企業の行動を考え直し、変動する経済における金融の役割を平易に解き明かす、まったく新しい金融論入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金融とは 第2章 資産の働きと家計の資産選択 第3章 貨幣経済における家計行動 第4章 市場の調整 第5章 貨幣経済における不況 第6章 財政支出 第7章 貨幣政策 第8章 賃金安定化政策と課税政策 第9章 企業と金融 第10章 資産バブルと景気変動 第11章 おわりに―景気局面と経済政策 上級者のために |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 善康 1951年東京都生まれ。73年東京工業大学社会工学科卒業。79年東京大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。武蔵大学、東京工業大学を経て、大阪大学社会経済研究所教授。専攻はマクロ経済学、国際経済学、産業組織(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ