検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕らが愛した手塚治虫  2   

著者名 二階堂 黎人/著
出版者 小学館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012675619726/ニ/2図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二階堂 黎人
2008
726.101 726.101
手塚 治虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000113938
書誌種別 図書
書名 僕らが愛した手塚治虫  2   
書名ヨミ ボクラ ガ アイシタ テズカ オサム 
著者名 二階堂 黎人/著
著者名ヨミ ニカイドウ レイト
出版者 小学館
出版年月 2008.12
ページ数 315p
大きさ 21cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-09-387825-8
内容紹介 マンガ界の激動の時代だった1971年前後を主体に、手塚治虫とその作品に関する話題を取り上げて、様々な角度から研究・比較する。『本の窓』連載の「僕らが愛した手塚治虫」の第28回から第53回までをまとめて単行本化。
著者紹介 1959年東京都生まれ。中央大学卒。「地獄の奇術師」で作家デビュー。「人狼城の恐怖」で喜国雅彦探偵小説大賞受賞。著書に「聖域の殺戮」「魔術王事件」「鬼蟻村マジック」など。
個人件名 手塚 治虫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大天才が遺してくれたマンガとともに生きる幸福。小学館のPR誌「本の窓」に連載中の『僕らが愛した手塚治虫』の第二十八回から五十三回までをまとめたもの。
(他の紹介)目次 拶挨代わりの前書き
二冊の豪華版『手塚治虫集』
手塚治虫の名作文学マンガ
ハレンチ・マンガと手塚治虫
マンガ家入門
手塚治虫と絵物語:松本市の古本屋
「ビッグコミック」を読む
手塚治虫の青年向けマンガ
虫プロ商事から出た単行本
新『ライオンブックス』シリーズ
手塚治虫へのファンレター
月刊誌「COM」のこと
『火の鳥』のこと
少年マンガでの不振
『少年ダスト』と『ダスト8』
最新の小さな発見
「少年サンデー」に連載された長篇
(他の紹介)著者紹介 二階堂 黎人
 1959年、東京都生まれ。中央大学卒。1992年に『地獄の奇術師』で作家デビュー。98年に『人狼城の恐怖』で喜国雅彦探偵小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。