検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?    

著者名 ポール・コリアー/著   中谷 和男/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117627257333.8/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・コリアー 中谷 和男
2008
333.8 333.8
国際協力 経済協力 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000052571
書誌種別 図書
書名 最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?    
書名ヨミ サイテイヘン ノ ジュウオクニン 
著者名 ポール・コリアー/著
著者名ヨミ ポール コリアー
著者名 中谷 和男/訳
著者名ヨミ ナカタニ カズオ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6
ページ数 319p
大きさ 20cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-8222-4674-7
内容紹介 底辺の10億人諸国を、紛争・天然資源・内陸国・劣悪なガバナンス(統治)といった4つの罠から解き放ち、経済成長を促すためには、国際的な協力と介入が必要である。そのために、新たな行動基準となる国際憲章を提案する。
著者紹介 オックスフォード大学教授、同大アフリカ経済研究センター所長。世界銀行の開発研究グループ・ディレクター、アフリカ問題のイギリス政府顧問などを歴任。アフリカ経済の世界的な権威。
件名 国際協力、経済協力、発展途上国
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 サハラ以南のアフリカ諸国の惨状、最貧の国々を捕らえ続ける四つの罠。柔軟性を欠く先進国、貪るだけの石油・建設企業、善意のみのNGO。誰も地獄の縁に生きるアフリカの人々を本気で救おうとはしていない。最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?
(他の紹介)目次 第1部 なにが本当の問題なのか?(脱落し崩壊する最底辺の一〇億人の国)
第2部 これらの国を捕らえる数々の罠(紛争の罠
天然資源の罠
内陸国の罠
小国における悪いガバナンスの罠)
第3部 グローバル化がもたらしたもの(世界経済の中で好機を逸する最貧国)
第4部 われわれのとるべき手段(救済のための援助となっているのか?
軍事介入
法と憲章
周緑化を逆換させる貿易政策)
第5部 最底辺の一〇億人の国にとっての戦い(われわれの行動の指針)
(他の紹介)著者紹介 コリアー,ポール
 オックスフォード大学教授、同大アフリカ経済研究センター所長。世界銀行の開発研究グループ・ディレクター、アフリカ問題のイギリス政府顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 和男
 東京外国語大学卒業後NHKに入局。ヨーロッパ・アラブ・アフリカ総局長を最後に退職、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。