検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本列島方言叢書  34  琉球方言考 7

著者名 井上 史雄/[ほか]編
出版者 ゆまに書房
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116277435818/ニ/34書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 史雄
2001
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001264663
書誌種別 図書
書名 日本列島方言叢書  34  琉球方言考 7
書名ヨミ ニホン レットウ ホウゲン ソウショ 
著者名 井上 史雄/[ほか]編
著者名ヨミ イノウエ フミオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2001.2
ページ数 744p
大きさ 22cm
分類記号 818
分類記号 818
ISBN 4-89668-861-9
件名 日本語-方言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中つ国の運命を握る指輪をめぐって始まった自由の民と闇の勢力の戦いを面白エピソードも交えながら紹介。映画にもなったファンタジー作品の不思議な世界を味わえる一冊。
(他の紹介)目次 1 トールキン世界への道(J.R.R.トールキン
指輪の王と蠅の王―『指輪物語』とその時代
トールキンの言葉―文献学史的に読むトールキン作品)
2 『指輪物語』と象徴的表現(『指輪物語』と根元的な悪
トールキンの洞窟表象―水の洞窟と火の洞窟
庭師サムのグランド・ツアー)
3 『指輪物語』を今どう読むか(大シャーマンの旅の跡
リングワールドふたたび―『指輪物語』、あるいはフェミニスト・ファンタジーの起源
読んで快適な『指輪物語』は政治経済SFである)
4 『指輪物語』と新しい文化(ふたつの読みをつなぐもの―『指輪物語』とサブカルチャー
『ロード・オブ・ザ・リング』―神話映画の成立と三人の男たち)
(他の紹介)著者紹介 成瀬 俊一
 現在、青山学院女子短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。