蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもの栄養と食育がわかる事典 正しい食習慣で、体も心も元気に育つ!
|
著者名 |
足立 己幸/監修
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117500215 | 493.9/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013009593 | 493.9/コ/ | 図書室 | 6A,5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石区民 | 4112466125 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311925586 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
ふしこ | 3213017498 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別西 | 8210477868 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西野 | 7210459116 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はっさむ | 7310372490 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
新発寒 | 9210420429 | 493/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーダーシップは歴史に学べ
山内 昌之/著
将軍の世紀下巻
山内 昌之/著
将軍の世紀上巻
山内 昌之/著
歴史を知る読書
山内 昌之/著
最新「地政学」入門 : 東大教授が…
山内 昌之/監修…
嫉妬の世界史
山内 昌之/著
日本近現代史講義 : 成功と失敗の…
山内 昌之/編著…
悪の指導者(リーダー)論
山内 昌之/著,…
大日本史
山内 昌之/著,…
歴史家の展望鏡
山内 昌之/[著…
中東とISの地政学 : イスラーム…
山内 昌之/編著
イスラームとアメリカ
山内 昌之/著
新・地政学 : 「第三次世界大戦」…
山内 昌之/著,…
鬼平とキケロと司馬遷と : 歴史と…
山内 昌之/著
第3次世界大戦の罠 : 新たな国際…
山内 昌之/著,…
歴史とは何か : 世界を俯瞰する力
山内 昌之/著
歴史という武器
山内 昌之/著
イスラーム基本練習帳
山内 昌之/監修…
名将と参謀 : 時代を作った男たち
中村 彰彦/著,…
失敗の本質戦場のリーダーシップ篇
野中 郁次郎/編…
幕末維新に学ぶ現在3
山内 昌之/著
歴史を見る眼を養う世界史
山内 昌之/著
中東新秩序の形成 : 「アラブの春…
山内 昌之/著
リーダーシップ : 胆力と大局観
山内 昌之/著
復興の精神
養老 孟司/著,…
幕末維新に学ぶ現在2
山内 昌之/著
歴史家の羅針盤
山内 昌之/[著…
幕末維新に学ぶ現在[1]
山内 昌之/著
名将と参謀 : 時代を作った男たち
山内 昌之/著,…
イスラーム世界の基礎知識 : 今知…
ジョン・L.エス…
時代の風を読む
山内 昌之/著
黒船以降 : 政治家と官僚の条件
中村 彰彦/著,…
黒船以前 : パックス・トクガワー…
中村 彰彦/著,…
歴史のなかの未来
山内 昌之/著
帝国のシルクロード : 新しい世界…
山内 昌之/著
歴史学の名著30
山内 昌之/著
歴史と外交
山内 昌之/著
歴史と政治の間
山内 昌之/著
黒船以降 : 政治家と官僚の条件
山内 昌之/著,…
国際政治事典
猪口 孝/編集委…
歴史家の書見台
山内 昌之/[著…
鬼平とキケロと司馬遷と : 歴史と…
山内 昌之/著
嫉妬の世界史
山内 昌之/著
イラク戦争データブック : 大量破…
山内 昌之/編,…
歴史のなかのイラク戦争 : 外交と…
山内 昌之/著
帝国と国民
山内 昌之/著
江戸の構造改革 : パックス・トク…
中村 彰彦/著,…
歴史の作法 : 人間・社会・国家
山内 昌之/著
イスラームとは何か
後藤 明/編,山…
戦争と外交 : イラク・アメリカ・…
山内 昌之/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700449590 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
足立 己幸/監修
|
著者名ヨミ |
アダチ ミユキ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-30155-6 |
分類記号 |
493.983
|
分類記号 |
493.983
|
書名 |
子どもの栄養と食育がわかる事典 正しい食習慣で、体も心も元気に育つ! |
書名ヨミ |
コドモ ノ エイヨウ ト ショクイク ガ ワカル ジテン |
副書名 |
正しい食習慣で、体も心も元気に育つ! |
副書名ヨミ |
タダシイ ショクシュウカン デ カラダ モ ココロ モ ゲンキ ニ ソダツ |
内容紹介 |
子どもたちの食育ではぐくみたい「食を営む力」や「生きる力」とは何かを考え、そのために必要な知識を、栄養素・食材・料理から食事・食行動・食環境に至るまでのワイドな分野にわたって紹介する生活実用書。 |
件名1 |
小児栄養
|
件名2 |
食生活
|
件名3 |
食育
|
(他の紹介)内容紹介 |
2015年11月に起きた「イスラーム国(IS)」によるパリ大虐殺テロの直後、ローマ法王フランシスコは「これはまとまりを欠く第三次世界大戦の一部」だと表現した。その後も、同月のトルコ軍によるロシア軍機撃墜、2016年1月のイランとサウディアラビアの断交、「IS」による世界各地でのテロなど、危機が続いている。実際はいま、何が起きているのか。そして、これから何が起こるのか―。あまりにも錯綜した状況を、歴史や地政学をひもときながらも読み解き、今後訪れる「日本人の想像を絶する危機」を洞察する。激動する世界を知るための必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 イランとサウディアラビアとの対決―宗派戦争の恐怖 第1章 ポストモダン型戦争と中東複合危機―国家・内戦・難民 第2章 パリの大虐殺と「新しい東方問題」―戦争と市場の間 第3章 地政学とムハンマドのリアリティ―大文字と小文字のイスラーム 第4章 スンナ派とシーア派―分裂から抗争へ 第5章 慈悲深き宗教者、前向きの政治家―政事と軍事のバランス感覚 第6章 「イスラーム国」とは何か―シリア戦争と難民問題の深淵 第7章 新露土戦争の危険―二つの帝国 第8章 中東核拡散の誘惑―イランとトルコの競合 終章 第三次世界大戦への道―短期決戦か長期持久か |
内容細目表
前のページへ