検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

人はなぜ立ったのか? アイアイが教えてくれた人類の謎  科学ノンフィクション  

著者名 島 泰三/著
出版者 学研
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117381707J48/シ/こどもの森6B児童書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012486639J48/シ/図書室J7a児童書一般貸出在庫  
3 清田5513388891J48/シ/図書室58児童書一般貸出在庫  
4 東区民3112553262J48/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 南区民6112575615J48/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
489.9 489.9
霊長類 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428283
書誌種別 図書
書名 人はなぜ立ったのか? アイアイが教えてくれた人類の謎  科学ノンフィクション  
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ タッタ ノカ 
著者名 島 泰三/著
著者名ヨミ シマ タイゾウ
出版者 学研
出版年月 2007.6
ページ数 143p
大きさ 22cm
分類記号 489.9
分類記号 489.9
ISBN 4-05-202562-4
内容紹介 アイアイを撮影するため、密林におおわれたマダガスカルの無人島に乗りこんだ、ドクトルアイアイこと島先生。待ち受けていたのは、未だ解明されていない人類についての大きな謎だった! さあ、一緒に謎解きの旅に出かけよう。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学理学部人類学教室卒業。マダガスカル国シュヴァリエ。日本アイアイ・ファンド代表としてマダガスカル北西部のアンジアマンギラーナ監視森林を保護・観察している。
件名 霊長類、人類-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニホンザルの研究をしていた島泰三先生に、とても不思議な姿のサル、アイアイを撮影する仕事が入った。密林におおわれたマダガスカルの無人島に、いさんで乗りこむ先生を待ち受けていたのは、いまだ解明されていない人類についての大きな謎だった!さあ、ドクトルアイアイこと島先生といっしょに、謎解きの旅に出かけよう。
(他の紹介)目次 アイアイに出会うまで
無人島は夢の生活
アイアイの謎
アイアイの謎を解く
岩の迷路イシャルで
マダガスカルのサルたちと暮らす
アフリカの大密林の中で―きみはこのサルの指の謎を解けるか?
森の妖精にきいてみよう
謎は謎をよぶ―ピョンピョン歩きの秘密
チンパンジーの森へ
げんこつで歩くナックル・ウォーキングの謎
ゴリラとアウストラロピテクス
歯は宝石よりすばらしい
人類は何を食べてきたのか
東アフリカのサバンナはこわいぞ
なぜ、立つのか
石を持つ、立って歩く


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。