検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和泉式部   日本の作家100人  

著者名 武田 早苗/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117056630911.13/タ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
911.132 911.132

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600345526
書誌種別 図書
書名 和泉式部   日本の作家100人  
書名ヨミ イズミシキブ 
著者名 武田 早苗/著
著者名ヨミ タケダ サナエ
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.7
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 911.132
分類記号 911.132
ISBN 4-585-05185-6
内容紹介 歌の中で出会う和泉式部は、大江雅致女がプロデュースした歌人であって、彼女そのものではない。どのようにして彼女は稀代の大歌人となり得たのか。31文字の中に宇宙を内包した奥深い和泉式部歌の魅力を綴った一書。
個人件名 和泉式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歌の中で出会う和泉式部は、大江雅致女がプロデュースした歌人であって、彼女そのものではない。千年前の自作自演の企みにまんまとはめられているのではないか。いやむしろ、遠謀深慮など微塵もなく、その心の赴くままに行動したのだ。だからこそ、彼女は稀代の大歌人となり得たのではなかろうか。三十一文字の中に宇宙を内包した奥深い和泉式部歌の魅力を綴った一書。
(他の紹介)目次 第1章 雅致女から和泉式部へ(雅致女の周縁
歌学びの方法)
第2章 和泉式部と二人の親王(二人の親王と、その周縁
為尊親王との日々 ほか)
第3章 出仕、再婚と小式部内侍の死(出仕の日々
小式部内侍という人)
第4章 和泉式部と藤原保昌(摂津の日々
和泉式部の晩年)
(他の紹介)著者紹介 武田 早苗
 昭和35年(1960)神奈川県生まれ。昭和59年(1984)横浜国立大学大学院修士課程修了。相模女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。