検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

たそがれゆく日米同盟 ニッポンFSXを撃て  新潮文庫  

著者名 手嶋 龍一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013030520538/テ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手嶋 龍一
2006
538.7 538.7
戦闘機 日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600337320
書誌種別 図書
書名 たそがれゆく日米同盟 ニッポンFSXを撃て  新潮文庫  
書名ヨミ タソガレ ユク ニチベイ ドウメイ 
著者名 手嶋 龍一/著
著者名ヨミ テシマ リュウイチ
出版者 新潮社
出版年月 2006.7
ページ数 380p
大きさ 16cm
分類記号 538.7
分類記号 538.7
ISBN 4-10-138113-5
件名 戦闘機、日本-対外関係-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 次期支援戦闘機・FSXを自主開発したい―。それが、日米同盟のジュニア・パートナー日本の悲願だった。だが米国は、ニュー・ゼロファイターを許そうとしなかった。ニッポンが独自の航空機産業を育て、ワシントンから自立していくことを恐れたのだ。国家的ビジョンを持たぬまま、孤立無援の闘いを続ける哀しき外交戦士たちの姿がここにある。
(他の紹介)目次 プロローグ 戦略を担う者たち
第1章 ケビン・カーンズのたったひとりの反乱
第2章 日の丸FSXの墜落
第3章 反FSX包囲網
第4章 政権内部のFSX戦争
第5章 舵をきるブッシュ政権
第6章 フォギー・ボトムの憂鬱
第7章 対決は議会へ
第8章 勇気ある人々
第9章 すべては東芝事件から始まった
第10章 黄昏の日米同盟
エピローグ 迷走する日米同盟


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。