蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「売り方」のオンラインシフト デジタル起点でリアルでも勝つ!
|
著者名 |
玉井 博久/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310505399 | 675/タ/ | 2階図書室 | WORK-452 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001584077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「売り方」のオンラインシフト デジタル起点でリアルでも勝つ! |
書名ヨミ |
ウリカタ ノ オンライン シフト |
著者名 |
玉井 博久/著
|
著者名ヨミ |
タマイ ヒロヒサ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-7981-7087-9 |
内容紹介 |
現在のオフライン中心の販売モデルをオンライン起点に変える「売り方のオンラインシフト」。オンラインシフト完成までの7つのステップとその実践方法を解説する。書き込み式フレームワーク等をダウンロードできるURL付き。 |
著者紹介 |
慶応義塾大学卒。日本・全世界のポッキーの広告を統括。著書に「宣伝担当者バイブル」がある。 |
件名 |
インターネットマーケティング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
優れた報道姿勢により高い信頼を得ている信濃毎日新聞で長年にわたって編集局長を務めた著者が、自らの経験をもとに語る硬派ジャーナリズム論。誤報の要因や権力との関係等、危機に瀕した現在のジャーナリズムが抱える問題を鋭く読み解く。取材のテクニックや記事の書き方など、実践的なノウハウも紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 新聞ジャーナリズム復活への視点(新聞界の現状と危機 ニュースはこのようにして「ニュース」になる ニュースの変質 スクープと誤報 権力との距離 ほか) 第2部 ジャーナリズムの技術(新聞記者の適性と行動規範 取材のテクニック 執筆のルールとテクニック) |
(他の紹介)著者紹介 |
猪股 征一 1944年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学法学部卒。中学、高校、大学で新聞を作る。1968年、新聞社で唯一選んだ信濃毎日新聞社入社。1988年、編集局報道部長。1991年、連載「扉を開けて」が菊池寛賞。総務局長兼社長室長を経て1998年5月編集局長。1999年、連載「介護のあした」が新聞協会賞。取締役、常務取締役に。2004年3月から常務取締役総務労務経理担当。この間2004年10月から半年間、東京大学大学院情報学環教育部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ